気分転換
なんかすきっとしない日が続く。鼻水に目がコロコロする。ついに花粉症かな・・・と思うけども朝起きたら喉が痛く咳も出る。鼻をかみすぎるので頭がぼ〜とするし、なんでか無性に眠い。おし、気分転換にハーブティでも・・・買いに行くと色々の銘柄、う〜目が回る。ん、クマが ラフトに乗ってブルーベリーとダウンリバーしてる? で、買いました、飲みました、ああかん、酸っぱすぎ(>_<)
| 固定リンク
« 恨みの鉄条網か・・・ | トップページ | 前後不覚 »
« 恨みの鉄条網か・・・ | トップページ | 前後不覚 »
なんかすきっとしない日が続く。鼻水に目がコロコロする。ついに花粉症かな・・・と思うけども朝起きたら喉が痛く咳も出る。鼻をかみすぎるので頭がぼ〜とするし、なんでか無性に眠い。おし、気分転換にハーブティでも・・・買いに行くと色々の銘柄、う〜目が回る。ん、クマが ラフトに乗ってブルーベリーとダウンリバーしてる? で、買いました、飲みました、ああかん、酸っぱすぎ(>_<)
| 固定リンク
« 恨みの鉄条網か・・・ | トップページ | 前後不覚 »
« 恨みの鉄条網か・・・ | トップページ | 前後不覚 »
コメント
おお、なんか映画「激流」みたいなハーブティーですね。
なんのかんのいって、ラフトの走波性能はすごいですね。
昨年インフレータブルを入手して、その楽珍さに川下りを復活させました。
向かい風のときは死にそうになるけど。
投稿: おおきに! | 2004.03.23 11:35
>おおきさん
ラフトでっかー
手軽さはええですが、ああも風に弱くては
だいたい川旅でいい日は、向い風ですからね
晴れると川下から川上に風が吹きますって
対流のお勉強なんで詳しくはパスね
投稿: 路爺 | 2004.03.23 12:52
対流のお勉強ですか。
気象のお勉強をすると、地球っておもしろいなぁと思いますね。
大気の大循環とかコリオリ力とか、地学の勉強していたころには良くわからなかったのだけど、あとから自分で本を読んだら面白かった。
投稿: おおきに! | 2004.03.23 13:11
>おおきさん
教科書よりも実際のフィールドで色々と
体感するとよく理解できますよね
地学もそうですが、地理も同様、フィールド
ワークが大事ですわ
投稿: 路爺 | 2004.03.23 13:21
なんかその症状、花粉症っぽいなぁ・・・。
わたし花粉症、20年やっています・・。
投稿: ukiha | 2004.03.23 15:29
>ukihaさん
やっぱ花粉症でっか
で、内科に行けばいいのでしょうか
20年って、花粉症と騒ぐ前からですね
投稿: 路爺 | 2004.03.23 15:46
耳鼻科・・・かな。
内科でも診てくれますよ。
目の痒みがひどい場合は、眼科でくれた目薬でぴたっと効いた。
・・・どこに一番症状が出るかは、ひとによっても違ったり。
また、その年によっても、アレルギーを引き起こす花粉の種類によっても違います。
「花粉症科」っていうのが、まじ必要だと思う。
あたしは鼻詰まりがひどくなるので、耳鼻科にお世話になることが多いけど。
内科で、花粉症が懸念される場合は、何のアレルギーなのか、花粉が原因なのかそうでないのか、またはただの風邪なのか、検査キットがあって検査してもらえます。
そうすると、自分の症状を引き起こしている原因を、はっきり知ることができます。
投稿: ukiha | 2004.03.23 20:12
>ukihaさん
感謝です
内科にしろ眼科、耳鼻科にしろ
ろくな医者が近所にいないもんなぁ〜
ヤブか儲け主義で信用できまへん
鼻水たれたといくとろくに見もせず
アレルギーだんなぁ〜やからね
大阪にいたころは、こんなんやなかったのにね
投稿: 路爺 | 2004.03.24 12:18