量り売り
本日も阪急岡町の路地話。まぁ、正確には岡町商店街のことなんですがね。量り売りのお菓子屋がありました。ああ、懐かしいなぁ・・・懐かしいって、わが町にはなかったぞ。どこで見たんだろうか、全く記憶にないのに懐かしいと感じる。おばあちゃんのとこか、従兄弟のとこか、それとも改装してしまった駅前公設市場の中にあったんだろうか・・・
| 固定リンク
本日も阪急岡町の路地話。まぁ、正確には岡町商店街のことなんですがね。量り売りのお菓子屋がありました。ああ、懐かしいなぁ・・・懐かしいって、わが町にはなかったぞ。どこで見たんだろうか、全く記憶にないのに懐かしいと感じる。おばあちゃんのとこか、従兄弟のとこか、それとも改装してしまった駅前公設市場の中にあったんだろうか・・・
| 固定リンク
コメント
量り売りのお菓子、昔のデパートであった、あれとは違うのかな(汗)
ほら、機械でぐるぐる回転して、カゴで量るのあったじゃない?
浜松だけかな・・。
投稿: ukiha | 2004.04.13 08:23
>ukihaさん
昔、ありましたね、回るお菓子売場
同じようなものを売ってましたが、こっちのは老夫婦が
やってはりました
煎餅とかかっぱえびせん的のもありました
投稿: 路爺 | 2004.04.13 08:49
あったあった、ぐるぐる廻るおかし。
町田の小田急デパートにあったなぁ。あのころはoxストアだっけか?
都内のデパチカでもたまに見かけるようなきがします。
そういえば、この写真とそっくりな店構えのお店も町田にありましたっけ。
あと、細い路地のマーケット(錦市場の思いっきり短いの)。
なかにあるお豆腐やさんのお兄ちゃんの顔が妙に青白かったのを覚えています。
投稿: おおきに! | 2004.04.13 12:59
>おおきさん
どこで見たのか、買ったのか・・・
記憶がないわりにひんやりとした店の空気は
覚えてますね
投稿: 路爺 | 2004.04.13 18:36