坂庭省悟をしのぶコンサート
本日は、一年ぶりに京都に。今回は、町ぽたがメインではなく京都植物園でやっているイベントのコンサートに行くのが目的。
城田さん、宮崎さん、進藤さんの3人がナターシャ時代の唄を交えて1時間、最後に一本の樹を合唱してから坂庭さんのコンサート録音を流す・・・明るく語る彼の声を聞くと目頭が熱くなる。
で思ったんですわ・・・ああ、最近イライラして怒ってばっかで、うれしかなしの涙流してへんなぁ~ってね。これはいかんこってす。
| 固定リンク
本日は、一年ぶりに京都に。今回は、町ぽたがメインではなく京都植物園でやっているイベントのコンサートに行くのが目的。
城田さん、宮崎さん、進藤さんの3人がナターシャ時代の唄を交えて1時間、最後に一本の樹を合唱してから坂庭さんのコンサート録音を流す・・・明るく語る彼の声を聞くと目頭が熱くなる。
で思ったんですわ・・・ああ、最近イライラして怒ってばっかで、うれしかなしの涙流してへんなぁ~ってね。これはいかんこってす。
| 固定リンク
コメント
いやいや、何故か泣ける時があるって素晴らしいことだと思います。
投稿: 古豆 | 2004.04.26 23:20
ハンディ~でゴロゴロ行きましたん??
ホンマに泣きハッタン?
心で~なら良く泣きマッセ。。情けないって^^;
ハンドナーまだ改造中。。。筋肉痛だす。
投稿: joly | 2004.04.26 23:28
>古豆さん
あきまへんわ・・・坂庭さんの声聞いたら
涙出てきますわ
>jolyさん
まぁ、蛍の墓ほどではありませぬが
じゅわわわわぁぁぁ~と
投稿: 路爺 | 2004.04.26 23:34
ろーじ好きの方は
好きな歌い手まで おなじやんなね
あたいも 若い時
宵宵山コンサート行きました
ナタシャーセブンのメンバーというのは
皆 数奇な人生ですね
木田たかすけの事故死
坂庭しょうごの死
城田じゅんじの 暴行事件・・・
投稿: まだまだ | 2005.06.11 23:38
>まだまださん
う~野良馬鹿おやじに多いんですよね、ナターシャ好き
Jolyさんも、そうやったと聞きますし
たしかに数奇ですね
マネージャーさんは、ホテルニュージャパンの火災で
なくなってはります
結局、残っているのは進藤くんだけですか
ああ、ともやさんの妹はんも残ってはりますわ。。。
投稿: 路爺 | 2005.06.12 01:01
マネジャーさんのことは知りませんでした・・・
「街」 だったかな・・
♪下駄の音 路地裏通り
雨上がりの屋根
窓こしの手まり歌
おさげ髪の思いで・・
この町が好きさ 君がいるから・・♪
いつも
口ずさみながら路地裏徘徊してま!!
たまに演歌になりますが・・・
投稿: まだまだ | 2005.06.13 23:14
>まだまださん
私もですわ
あと、故高田渡さんの「自転車に乗って」
とか。。。
故岩井宏さんの「路地裏」とか。。。
西岡たかしさんの「僕たち大阪の子供やねん」
とか。。。
投稿: 路爺 | 2005.06.14 17:41
何十年も違う場所で暮してきて
ある一つ機会で
価値観が同じような(私だけの独りよがりならすいません)人に巡り合えるなんて
なんか とっても
うれしいな!!
諏訪神社さんのお導きか・・・
投稿: まだまだ | 2005.06.14 22:54
>まだまださん
そうなんですよね
ナターシャセブン好きは
皆同じ思いかもしれませんね
昔、峠&林道が合い言葉
今は、路地かもしれません
路地、それは最後に残された未知なる空間かも
と、思ってます
投稿: 路爺 | 2005.06.14 23:11