« 通せんぼゼブラ | トップページ | 野良車保護 »

2004.10.26

1970年の威光

041025a.jpg

日曜日、大阪万博記念公園お祭り広場横の芝生広場で会社の運動会(時代錯誤だぁ~)があった。午後1番激突風船割り競争まで出番がないので公園内を徘徊。

041025b.jpg

お祭り広場では、家庭内粗大ゴミセール。。。いやいや、ガレージセール(入場料350円!)をやっていた。この広場、万博開催当時はとてつもない巨大な屋根で覆われていた・・・って多分、35才以下の方々は記憶にないかも。そのかけらが残されている。なんかこのカットだけ見ると「サイトセブン・宇宙難民」って感じ・・・(^^;

041025c.jpg

とととと歩くと太陽の塔の↓後顔(過去の顔)、↑横顔(現在の顔)を見ることが出来る。岡本太郎さんの作品って知ってますよね・・・35才の方々・・・当時は、グラスの底にも顔があったのであーる。

041025d.jpg

|

« 通せんぼゼブラ | トップページ | 野良車保護 »

コメント

芸術は爆発だ~~~~~~!!

なんて言ってた、おじさんの生き方が爆発だ~~~~!!!!

投稿: joly | 2004.10.27 19:04

70年に行けなかったので、先日ジャンクションから見えたときには感激でした。行った人と行かなかった人がクラスで階層化しまして、今もひきずっています(笑)

投稿: 本丸 | 2004.10.27 23:30

>Jolyさん
 わたしゃ、太郎さん、ギャクな方と当時(小六)
 の時思ってましたワ(^^;

>本丸さん
 お初だす・・・
 わたしら大阪の子供やったんで、家から一回と
 がっこから一回、終わってから自転車で日本庭
 園へ行きましたわ
 おやじは、太陽の当夜やダイザラザウルスの工
 事やってまたしわが、しんどい割にもうからん
 とぼやいてましたね
 

投稿: 路爺 | 2004.10.28 06:39

>おやじは、太陽の当夜やダイザラザウルスの工
> 事やってまたしわが
→私も誘われましたが~小学6年生を高校生と偽って、
バイトに来ないかと…それは余りにも無理があったので
断りましたが…日給¥1200-位だったと覚えていますが~
話のネタに行ったらよかったと~~~今なら。。。

投稿: joly | 2004.10.29 14:22

>Jolyさん・・・
 そんなにふけとったんかいな・・・(^^;

投稿: 路爺 | 2004.10.30 08:02

いえいえ~今と同じ…
かわゆいものでしたわ。。
^^

投稿: joly | 2004.10.30 08:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1970年の威光:

« 通せんぼゼブラ | トップページ | 野良車保護 »