通学路看板
あと何年かとすると「今は滅多に見ない通学路看板」なんていって写真を撮るのだろうか。子供を交通事故から守ろうとした注意看板だが、今は「ここが通学路」とわかることが危なくなっている。かくゆう私の子供達が通う小学校では名札は危険だからとつけさせない。名前が第三者に知れることを恐れての処置だ。ちなみにこの看板、壊れているスペースに店の屋号がはいるれっきとした広告看板なのである。番地ほうろう看板仁丹と同類だ。
| 固定リンク
あと何年かとすると「今は滅多に見ない通学路看板」なんていって写真を撮るのだろうか。子供を交通事故から守ろうとした注意看板だが、今は「ここが通学路」とわかることが危なくなっている。かくゆう私の子供達が通う小学校では名札は危険だからとつけさせない。名前が第三者に知れることを恐れての処置だ。ちなみにこの看板、壊れているスペースに店の屋号がはいるれっきとした広告看板なのである。番地ほうろう看板仁丹と同類だ。
| 固定リンク
コメント
うちの子の小学校でも登下校に名札つけさせません
あと、学級連絡網。前はクラス中の電話番号、名前が載せてありましたが、最近では前後のひとの名前しか載らなくなりましたね。
投稿: ちえ | 2005.03.15 21:59
>ちえさん
やはりですか・・・
やな時代ですね、まったく・・・
投稿: 路爺 | 2005.03.15 22:38