« 祭りやねん!! | トップページ | なじむ番地表示 »

2005.09.28

昭和喫茶店セット

アルミサッシに明るいガラスのショーウインドウ、そして蝋細工と看板類、忘れてならないのが「ランチあり」のアイキャッチャー「赤提灯」&「白板」か?

050925c

|

« 祭りやねん!! | トップページ | なじむ番地表示 »

コメント

まさにお手本のような喫茶店。
フォークの浮いたナポリタンサンプルはありましたか?

投稿: しょうやん | 2005.09.28 20:12

それって、もっとあとの時代やと思います
それを見たとき、かっちょええ~と思いましたね
たしか20歳前半かな、初見は。。。

投稿: 路爺 | 2005.09.28 23:48

幼時、道具屋筋とか道頓堀に連れられて行った時に
当時珍しい食サンのショーケースを喜々として眺めた記憶があります。
私が小学生頃まで実家で営んでた食堂には置いてませんでしたが
後年開業した隣家の喫茶店にはモーニングセットの食サン飾ってました。

http://www.pvc.or.jp/news_ind/50-06.html
このページ↑によると、
原料が蝋から塩ビに変って普及したのが約30年前とありますから
路爺さんの記憶とも符合しそうですね。

投稿: kamonegi | 2005.09.29 02:30

かもさん、調査サンクスです
そうか材料が変わったんでこのような食サンが
作れるようになったのね
30年前かな販売促進企画業界に入ったのは。。。
そこでの担当が食品メーカーだったので、この食サンの
ことが記憶に残ったんでしょうね
ということで、時代指標として蝋細工食サンもありってことね

投稿: 路爺 | 2005.09.29 06:53

ショウケースの中で色褪せて~
ちょいと小首をかしげたような、
オムライスを見たことがあります~
上にグリーンピースが乗ってましたね。。

あれがそうか…

投稿: joly | 2005.09.29 09:51

色あせて、かさかさになったのが蝋細工?
今度、じっくりと観察してみよう〜っと
この写真を拡大してみたら、どうも蝋細工で
はないような雰囲気ですね
てことで1975年以降かな、、、わし高2やん(^^;

投稿: 路爺 | 2005.09.29 11:21

こら ポタの時
ますます 前に進みませんね・・・

風呂屋 長屋 郵便受け 押し売りお断り
ころちゃん 神社・・・・・
そこに喫茶店のショウウインドウ・・・

投稿: まだまだ | 2005.10.02 12:05

>風呂屋 長屋 郵便受け 押し売りお断り
>ころちゃん 神社・・・・・
>そこに喫茶店のショウウインドウ・・・
→街道、物干し台、洋館、井戸、ポンプ、地蔵様、お稲荷様~神木、安い食物、旨い物、
石畳、長屋門・・・・

無間地獄ですなぁ~^^;
時速マイナスの世界にヨウコソ~

チンデンポタやっとこUP!

投稿: joly | 2005.10.02 21:42

一度、このあたりで「路地暦指標」なんるものを
整理してみようかと。。。こんな感じ。。。

昭和20年以前 防水槽、押し売りお断り琺瑯札、右読み郵便受
昭和30年前後 古路箱
昭和45年前後 蝋細工食サン
昭和**年前後 牛乳箱/大阪市電駅名明記タイプ

てな風に
登場する路地小物でおおよその年代測定をできる
なんてね

投稿: 路爺 | 2005.10.03 08:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和喫茶店セット:

« 祭りやねん!! | トップページ | なじむ番地表示 »