« 歩いてごらん、阪急岡町、昔街 | トップページ | 車中撮 »
考えるに、この板蓋は大工が作ったか、長屋の器用な親父が作ったか。。。今は、誰もいない廃路地にての思い。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 12:34 | 固定リンク Tweet
昔、ドブ板踏み抜いて~怪我した事思い出しました… まだ、あの傷跡残っているんですわ。
やはり、後のメンテナンス性を考えて~ 軽い蓋をつけたのでしょうね。。
この裏に、カマドウマ居てましたよね!
投稿: joly | 2005.09.05 20:12
>Jolyさん 名もなき傷に歴史ありでんなあ~ 私は、鋸で謝って指切った傷が残ってます そうやって傷作って、大人になるんですな~
投稿: 路爺 | 2005.09.05 23:57
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 石畳路地の板蓋:
コメント
昔、ドブ板踏み抜いて~怪我した事思い出しました…
まだ、あの傷跡残っているんですわ。
やはり、後のメンテナンス性を考えて~
軽い蓋をつけたのでしょうね。。
この裏に、カマドウマ居てましたよね!
投稿: joly | 2005.09.05 20:12
>Jolyさん
名もなき傷に歴史ありでんなあ~
私は、鋸で謝って指切った傷が残ってます
そうやって傷作って、大人になるんですな~
投稿: 路爺 | 2005.09.05 23:57