« 郵便ポストの小さな物語 | トップページ | 楽屋入口 »
場所は、大阪市営地下鉄中央線本町駅大阪港方面プラットホーム。小さな絵よりも大きな画の方がいいのでクリックしてみてね。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 11:04 | 固定リンク Tweet
こんなタイルも、たまにじっくり見入ってしまうことがあるんですよねぇ。
投稿: しょうやん | 2005.10.15 18:29
ここのホームは降りる客のみ対応の広さ いつきてもこのがらーんとした空気がある場所です
投稿: 路爺 | 2005.10.17 00:07
そういえば、中央線のホームが異様なほど広いのは、地上を走る阪神高速の加減だと聞いたことがあるような、無いような。
投稿: しょうやん | 2005.10.17 20:38
ほおお〜そげな話が。。。 都会伝説って感じもしますね この理屈で言えば、近鉄難波も。。。(^^;
投稿: 路爺 | 2005.10.18 09:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: タイル模様:
コメント
こんなタイルも、たまにじっくり見入ってしまうことがあるんですよねぇ。
投稿: しょうやん | 2005.10.15 18:29
ここのホームは降りる客のみ対応の広さ
いつきてもこのがらーんとした空気がある場所です
投稿: 路爺 | 2005.10.17 00:07
そういえば、中央線のホームが異様なほど広いのは、地上を走る阪神高速の加減だと聞いたことがあるような、無いような。
投稿: しょうやん | 2005.10.17 20:38
ほおお〜そげな話が。。。
都会伝説って感じもしますね
この理屈で言えば、近鉄難波も。。。(^^;
投稿: 路爺 | 2005.10.18 09:17