なじむ番地表示
郵便番号が実地されたとき、全国一斉に番地表示も刷新されたと記憶している。番地表示もう35年あまり、どうりで路地景になじんだわけだ。
| 固定リンク
« 昭和喫茶店セット | トップページ | 老桜 »
« 昭和喫茶店セット | トップページ | 老桜 »
郵便番号が実地されたとき、全国一斉に番地表示も刷新されたと記憶している。番地表示もう35年あまり、どうりで路地景になじんだわけだ。
| 固定リンク
« 昭和喫茶店セット | トップページ | 老桜 »
« 昭和喫茶店セット | トップページ | 老桜 »
コメント
確かに、表示の無いところに行くと少なからず違和感がありますね。特に大阪に住んでいると、そう思いますね。
投稿: しょうやん | 2005.10.04 20:50
私の中でのこの番地表示板は、新しいともの
いう感覚なんです
どっちかというと仁丹なんぞの町名表示が基準みたいな
とこがあります
私の育った町には、この表示板以前は、街角になにもなく
たしか玄関に昔の町名番地表示のプレートが貼って
あったと記憶しています
投稿: 路爺 | 2005.10.04 23:29
>仁丹なんぞの町名表示が基準
→北浜に~今は無き松阪屋…
仁丹の本社近くにも行きましょうよ!
前には素通りしただけですんで。。。
でも、京都の錆びた街看板は凄いですよね~
町名も良いしなぁ~
投稿: joly | 2005.10.06 07:40
町名は、歴史の宝物
無闇に変えたらあかんのや〜
町村合併で「郡」が激変しているらしい
投稿: 路爺 | 2005.10.07 18:43