悶える無花果畑
夕暮買物ぽたで見た「悶える無花果畑」。。。庭にもあるんやけども、この枝振りは、いかなる生存戦略なんやろね。展開面積を広くして太陽光をたくさん取 る。。。たしかに葉っぱもでかいもの。でも、実=花で、ごく特定の昆虫でないと受粉できない機構。その昆虫いなくなったらヤバくないかい?
| 固定リンク
夕暮買物ぽたで見た「悶える無花果畑」。。。庭にもあるんやけども、この枝振りは、いかなる生存戦略なんやろね。展開面積を広くして太陽光をたくさん取 る。。。たしかに葉っぱもでかいもの。でも、実=花で、ごく特定の昆虫でないと受粉できない機構。その昆虫いなくなったらヤバくないかい?
| 固定リンク
コメント
>展開面積を広くして太陽光をたくさん取 る。。。
→これもまた~人間のなせる業。。。
横に広げて~背を低く。。。
収穫を楽にしてるんですよね~ミカンも梅も然りですって。。。。
我が家の庭に昔有ったのは~梯子掛けても背が届かなくて~いつも鳥の餌でしたわ。。^^;
投稿: joly | 2006.03.22 23:42
追伸:それでこの土地は果樹園として税金を宅地課税されずに…駐車場ジャァ~宅地扱いとなり税金も高いと聞きましたが。。。
農地転用も視野に入れて~一本行っとく??
投稿: joly | 2006.03.22 23:45
効率ね。。。たしかに
自然にのばしたらまったく別物の木に
なるんでしょうね
ちなみに庭の無花果葉、上に、上に
長く伸びてます
これって、受粉してもらう虫を呼ぶ為
なんでしょうね
甘い果肉もしかり。。。
鳥に食われて種がよその地に~
庭の無花果もそうやって生えたとか。。。
投稿: 路爺 | 2006.03.24 12:06