« 電気メーターのある風景 | トップページ | やっと桜、さく、ですわ »
多分、この整った円形の切り跡は、木電柱。その切れ目にどんぐりが落ちて発芽。見た感じ三年目の芽かと・・・
投稿者 路爺@宝塚 時刻 14:58 | 固定リンク Tweet
エエ感じですね~ 先輩のエキスを吸い取って新入社員のようにすくすく伸びて欲しい物ですが~でも、反対に思ったら…枯幹から芽吹いた~なんてことは無いか。。。^^;
実が付いたら根性どんぐりなんてね!
投稿: joly | 2006.04.05 08:21
自然界やったらブナが倒木を 苗床にして育ちますが、ここは上ヶ原の 八幡神社境内ですからね。。。(^^;
投稿: 路爺 | 2006.04.05 09:44
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 木電柱再生:
コメント
エエ感じですね~
先輩のエキスを吸い取って新入社員のようにすくすく伸びて欲しい物ですが~でも、反対に思ったら…枯幹から芽吹いた~なんてことは無いか。。。^^;
実が付いたら根性どんぐりなんてね!
投稿: joly | 2006.04.05 08:21
自然界やったらブナが倒木を
苗床にして育ちますが、ここは上ヶ原の
八幡神社境内ですからね。。。(^^;
投稿: 路爺 | 2006.04.05 09:44