« 突ポタ・伊丹西部《3》/駱駝が、雌鹿か? | トップページ | 突ポタ・伊丹西部《5》/何故の硫黄臭泉か? »
安倉の住吉神社にて。狛犬さんの足に紐、厄年女の厄払いのおまじない?安倉三角点・愛宕神社の狛犬さんは、ガムテの目隠し?
投稿者 路爺@宝塚 時刻 18:41 | 固定リンク Tweet
うう~私の好きな民間信仰・・・ 入梅ですなぁ~~~
投稿: 古joly | 2006.06.09 07:33
最初、安倉三角点の愛宕神社で見たときは ぎょっとしてひるみましたわ(^^;; ネットで調べても出てきません、この風習 こんなんは、ヒットしましたが・・・
《足止めの狛犬(久伊豆神社)》
家出をしたり悪所通いをしたりした者の家族が、この狛犬の足にひもを結ぶと 必ず帰ってくるといわれている。 http://tencoo.fc2web.com/jinja/xhisaizu.htm
投稿: 路爺 | 2006.06.09 09:11
すでにご覧になったと思いますが、その他にも 自分の、あるいは誰かの飲酒・煙草・博打・色事etc...などが止まりますようにと願掛ける地域もあるそうですな。
投稿: kamonegi | 2006.06.09 10:53
ほおおおおお〜 かもさんも一緒に願掛けしよか 無闇に徘徊しないよにって。。。ぼけ老人かわしら>(^^;
投稿: 路爺 | 2006.06.09 11:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
うう~私の好きな民間信仰・・・
入梅ですなぁ~~~
投稿: 古joly | 2006.06.09 07:33
最初、安倉三角点の愛宕神社で見たときは
ぎょっとしてひるみましたわ(^^;;
ネットで調べても出てきません、この風習
こんなんは、ヒットしましたが・・・
《足止めの狛犬(久伊豆神社)》
家出をしたり悪所通いをしたりした者の家族が、この狛犬の足にひもを結ぶと
必ず帰ってくるといわれている。
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xhisaizu.htm
投稿: 路爺 | 2006.06.09 09:11
すでにご覧になったと思いますが、その他にも
自分の、あるいは誰かの飲酒・煙草・博打・色事etc...などが止まりますようにと願掛ける地域もあるそうですな。
投稿: kamonegi | 2006.06.09 10:53
ほおおおおお〜
かもさんも一緒に願掛けしよか
無闇に徘徊しないよにって。。。ぼけ老人かわしら>(^^;
投稿: 路爺 | 2006.06.09 11:13