« 散髪徘徊<2>美しい文化住宅 | トップページ | 散髪徘徊<4>美古橋群 »
路地の向こうにアーケードが見える?記憶では、この当たりに商店街なんてないはず。行くと「みやこ商店街」、地名や駅名を配してないということは、地域や鉄道との連携が弱いか、ないか? どの地域の住民をターゲットにしたんだろうか?横の笠屋の旧村ではないだろうし?武庫川団地?周辺の社宅?作りからして昭和30年前後生まれの商店街と思われるが・・・? アケードの向こうに武庫川の土手と線路がある。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 10:03 | 固定リンク Tweet
路地には 無名の・・・ 神社には無名の・・・ それじゃ さびれた商店街には 何が・・ あたい さびれた商店街(商店街の方には失礼ですが)も好きなんですわ
投稿: まだまだ | 2006.07.03 23:02
商店街の発する「言葉」が 聞こえないです。
投稿: 路爺 | 2006.07.03 23:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
路地には 無名の・・・ 神社には無名の・・・
それじゃ さびれた商店街には 何が・・
あたい さびれた商店街(商店街の方には失礼ですが)も好きなんですわ
投稿: まだまだ | 2006.07.03 23:02
商店街の発する「言葉」が
聞こえないです。
投稿: 路爺 | 2006.07.03 23:51