« 自宅野良道楽 | トップページ | 狛犬のお尻を愛でる会でいけなんだ場所 »
本日、第三回神社巡り会/西宮南部編。みんなで狛犬のお尻を見て回りました。当時者が、はたから見ても実に「あやしい風景」であります。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:38 | 固定リンク Tweet
きょうは ありがとうございました 客観的に見て やっぱ あやしい・・・
投稿: まだまだ | 2006.07.17 00:29
リンク貼らせていただいたので、ちょっとだけ姑息に補足 (^^;
この写真で「あやしい人たち」が眺めているのは狛犬様のコーモン様ではなく、製作年代や由来地域によって異なる様式の目安となる狛犬さんの尻尾の形と、奉納された年号などが刻まれた台座の銘であります。
投稿: kamonegi | 2006.07.17 01:05
補足にて… 石材、彫の深さ~職人の好みまで推測しながらの アホ話も加えての考察・・・ 『あっ!蝉の抜け殻!』
なんぞも~^^;
投稿: 古joly | 2006.07.17 07:58
補足感謝です>皆々様
次回は、皆様の「薀蓄」に絶えうる神社を取り揃え 「薀蓄欲」を満た道程を設定いたしますです。 空模様さえよかったら、あと3社はいけたのにね!! そこがちょっと残念でした。
投稿: 路爺 | 2006.07.17 09:52
みなさま日曜日はどうもありがとうございました。ようやくリアルな世界でみなさまにお会いできたという感じです。いや〜,ディープやわー。また蘊蓄神社ポタ,お誘い下さいねー。
投稿: ぽた郎 | 2006.07.18 08:09
ぽた家の皆様、あのあとやられましたか、夕立に? 次回は、尼の神社巡り、しましょう!! 路地が深くて、もっとディープです(^o^)b
投稿: 路爺 | 2006.07.18 12:47
こちらこそ有り難うございました>ぽた郎さん お会いできて嬉しかったです。ぜひまたの機会でも(ポタであれ呑み方であれ)ご一緒させてくださいな。
>路地が深くて、もっとディープ
その時はまた事前のレジュメ作成よろしく>路爺さん でないと、今回よりもっと低速の Stop and go だったり、遭遇する物件次第で混迷と迷走を極める耐久ポタになるカモしれませんなわははは。
投稿: kamonegi | 2006.07.18 15:16
当日の某氏 え?今日、尼、徘徊するんちゃうのぉ〜(--;; レジメを作る気合いがなくなった一言でありますが かもさんのおかげで次回も書くぞ、レジメ!!
投稿: 路爺 | 2006.07.18 18:38
みなさん レジメ読みましょう 私も 愚問してましたね 反省!
投稿: まだまだ | 2006.07.18 22:40
そうだ、そうだ!! 仕事もせずにかいたんやどぉ~ って、自慢にならん(^^;
投稿: 路爺 | 2006.07.18 23:39
見せていただきました。 写真の写りがきれいですね♪
ここまで沢山撮られて編集なんて大変だったでしょうね! 時々覗きに来ますのでよろしくです!
瓢箪山の詳細写真を期待してますね。
☆(u_u)☆おやすみなさい・・・・・
投稿: スモーキーケン | 2006.07.19 01:46
ようこそ、スモーキーケンさん 瓢箪山の写真は、盆暮れあたりの日付を見てもらうと いいかも。
投稿: 路爺 | 2006.07.19 09:14
>え?今日、尼、徘徊するんちゃうのぉ〜(--;; →すっかり尼駅裏で待つ算段で動いていた~私です^^; 地図見たら尼のほうが面白そうで~現に楽しそうで… バーチャルにも・・・もうエエチュウネン!
集落も多いし街道も。。。 路地も多いぞ~^^
投稿: 古joly | 2006.07.19 22:58
古くん 次回は、尼をみんなで再訪しようね。 わかってるよ、センセイは 今回は、ほんと お利巧さんやったね。
投稿: 路爺 | 2006.07.19 23:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
きょうは ありがとうございました
客観的に見て やっぱ あやしい・・・
投稿: まだまだ | 2006.07.17 00:29
リンク貼らせていただいたので、ちょっとだけ姑息に補足 (^^;
この写真で「あやしい人たち」が眺めているのは狛犬様のコーモン様ではなく、製作年代や由来地域によって異なる様式の目安となる狛犬さんの尻尾の形と、奉納された年号などが刻まれた台座の銘であります。
投稿: kamonegi | 2006.07.17 01:05
補足にて…
石材、彫の深さ~職人の好みまで推測しながらの
アホ話も加えての考察・・・
『あっ!蝉の抜け殻!』
なんぞも~^^;
投稿: 古joly | 2006.07.17 07:58
補足感謝です>皆々様
次回は、皆様の「薀蓄」に絶えうる神社を取り揃え
「薀蓄欲」を満た道程を設定いたしますです。
空模様さえよかったら、あと3社はいけたのにね!!
そこがちょっと残念でした。
投稿: 路爺 | 2006.07.17 09:52
みなさま日曜日はどうもありがとうございました。ようやくリアルな世界でみなさまにお会いできたという感じです。いや〜,ディープやわー。また蘊蓄神社ポタ,お誘い下さいねー。
投稿: ぽた郎 | 2006.07.18 08:09
ぽた家の皆様、あのあとやられましたか、夕立に?
次回は、尼の神社巡り、しましょう!!
路地が深くて、もっとディープです(^o^)b
投稿: 路爺 | 2006.07.18 12:47
こちらこそ有り難うございました>ぽた郎さん
お会いできて嬉しかったです。ぜひまたの機会でも(ポタであれ呑み方であれ)ご一緒させてくださいな。
>路地が深くて、もっとディープ
その時はまた事前のレジュメ作成よろしく>路爺さん
でないと、今回よりもっと低速の Stop and go だったり、遭遇する物件次第で混迷と迷走を極める耐久ポタになるカモしれませんなわははは。
投稿: kamonegi | 2006.07.18 15:16
当日の某氏
え?今日、尼、徘徊するんちゃうのぉ〜(--;;
レジメを作る気合いがなくなった一言でありますが
かもさんのおかげで次回も書くぞ、レジメ!!
投稿: 路爺 | 2006.07.18 18:38
みなさん レジメ読みましょう
私も 愚問してましたね 反省!
投稿: まだまだ | 2006.07.18 22:40
そうだ、そうだ!!
仕事もせずにかいたんやどぉ~
って、自慢にならん(^^;
投稿: 路爺 | 2006.07.18 23:39
見せていただきました。
写真の写りがきれいですね♪
ここまで沢山撮られて編集なんて大変だったでしょうね!
時々覗きに来ますのでよろしくです!
瓢箪山の詳細写真を期待してますね。
☆(u_u)☆おやすみなさい・・・・・
投稿: スモーキーケン | 2006.07.19 01:46
ようこそ、スモーキーケンさん
瓢箪山の写真は、盆暮れあたりの日付を見てもらうと
いいかも。
投稿: 路爺 | 2006.07.19 09:14
>え?今日、尼、徘徊するんちゃうのぉ〜(--;;
→すっかり尼駅裏で待つ算段で動いていた~私です^^;
地図見たら尼のほうが面白そうで~現に楽しそうで…
バーチャルにも・・・もうエエチュウネン!
集落も多いし街道も。。。
路地も多いぞ~^^
投稿: 古joly | 2006.07.19 22:58
古くん
次回は、尼をみんなで再訪しようね。
わかってるよ、センセイは
今回は、ほんと お利巧さんやったね。
投稿: 路爺 | 2006.07.19 23:22