« 元爆弾らしきもの | トップページ | 石垣路地 »
実家近所に家紋入りの屋敷があるなんって、ついぞ知らなかった。おまけに当主の石像まで鎮座している。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:59 | 固定リンク Tweet
二ノ宮金次郎と違いますよね・・ ほんと すごいわ!
投稿: まだまだ | 2006.08.17 16:39
この屋敷が、建った頃、このあたりは田んぼばっかで 四条村全域を見渡せたはず? 四条村唯一の企業といえばモンキーレンチで有名な「日本理器」 今は、ロブテックスって名前で工具を作ってますね。
http://www.lobtex.co.jp/
投稿: 路爺 | 2006.08.17 18:54
えび印ですなぁ~ 一本持ってますわ~ しっかりしたエエ工具ですわ。。。 高校時分から使ってます。
投稿: 古(joly | 2006.08.19 08:28
この夏に借地権は切れるのか、相続の関係か? 実家町内の昭和初期頃の屋敷が、2、3軒続けて 潰されてました。 日本理器の本社もけっこうイニシエしてたはず・・・ 次回、みにいってみようっと。
投稿: 路爺 | 2006.08.19 14:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
二ノ宮金次郎と違いますよね・・ ほんと すごいわ!
投稿: まだまだ | 2006.08.17 16:39
この屋敷が、建った頃、このあたりは田んぼばっかで
四条村全域を見渡せたはず?
四条村唯一の企業といえばモンキーレンチで有名な「日本理器」
今は、ロブテックスって名前で工具を作ってますね。
http://www.lobtex.co.jp/
投稿: 路爺 | 2006.08.17 18:54
えび印ですなぁ~
一本持ってますわ~
しっかりしたエエ工具ですわ。。。
高校時分から使ってます。
投稿: 古(joly | 2006.08.19 08:28
この夏に借地権は切れるのか、相続の関係か?
実家町内の昭和初期頃の屋敷が、2、3軒続けて
潰されてました。
日本理器の本社もけっこうイニシエしてたはず・・・
次回、みにいってみようっと。
投稿: 路爺 | 2006.08.19 14:33