« 伊射奈岐神社の変形狛犬? | トップページ | 山田東二丁目藤井百貨店の尖塔 »
細い蜘蛛の巣が絡む木電柱。緩やかな谷底だから風が吹かないのか?
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:46 | 固定リンク Tweet
我々のギョーカイ(ってどこ?)では,木の電柱は「モクちゅう」,コンクリートの電柱は「コンちゅう」と言います。(笑)
投稿: 匿名希望郎 | 2006.10.18 00:48
この地域は街路灯が多いみたい。。 このプレート調査もしたことが~
投稿: 古(joly | 2006.10.18 07:55
蜘蛛の巣はった電柱の写真を上げるやつ それにコメントいれるひと んー好きもんちゅーか、変わっているちゅーか(^^;
投稿: 路爺 | 2006.10.18 16:39
ほんまやね・・わいもその仲間かな・・・
投稿: まだまだ | 2006.10.19 22:58
まださんもしっかり変よ。。。(^^;
投稿: 路爺 | 2006.10.19 23:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
我々のギョーカイ(ってどこ?)では,木の電柱は「モクちゅう」,コンクリートの電柱は「コンちゅう」と言います。(笑)
投稿: 匿名希望郎 | 2006.10.18 00:48
この地域は街路灯が多いみたい。。
このプレート調査もしたことが~
投稿: 古(joly | 2006.10.18 07:55
蜘蛛の巣はった電柱の写真を上げるやつ
それにコメントいれるひと
んー好きもんちゅーか、変わっているちゅーか(^^;
投稿: 路爺 | 2006.10.18 16:39
ほんまやね・・わいもその仲間かな・・・
投稿: まだまだ | 2006.10.19 22:58
まださんもしっかり変よ。。。(^^;
投稿: 路爺 | 2006.10.19 23:14