« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »
無花果の木、しっかり黄葉して、落葉するんですわ。この木も鳥が、種を運んできて生えたんですヨ。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 08:53 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
ヤスデの花が満開。花弁集団は地味な花だが、こうやってアップで撮ってみると中々、小粒で個性的なべっぴんさん花ですなぁ〜
投稿者 路爺@宝塚 時刻 16:30 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
この暖秋少雨のせいで、2週間ほど早く百合の種が完成です。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 11:31 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
駅前弁天池に折りたたみ自転車を投げ込んだ不埒もんがいよる!!救いたいが、この位置では断念!!
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:37 | 固定リンク | コメント (5) Tweet
ど〜んっと、のしかかるような構造物構図は、デフォルメされた風景。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 00:56 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
近所の路地で、瓦斯めーたーと視線があってしまった。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:13 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
けっこうこの花が好きだったりする自分。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:54 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
このカットを撮ってから・・・ハイ、食べました・・・とさ〜♪v(^Q^)b
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:46 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
雨にぬれた柿の木肌。苔も映えていい感じです。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:46 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
庭の柿、紅葉とともに実が熟す。で、猿蟹合戦は晩秋が舞台だったのねと・・・ふと。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 23:13 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
庭をふと見たら見たことの無い枯葉みたいな蝶々。デジタルズーム+望遠レンズの限界いっぱいの上、トリミングなんでボケボケ。黄アゲハ大でしたね。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 17:30 | 固定リンク | コメント (8) Tweet
今朝、嫁さんが目撃。オスの雉やそうで、優雅に団地横の公園を歩いていたそうな。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 11:23 | 固定リンク | コメント (7) Tweet
葉っぱの裏に1殻残ってました。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 23:35 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
場所は、某大学近所の砂路地口。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 00:25 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント