« 武庫之荘半ドンポタ/でで、北隣の神社にも | トップページ | 武庫之荘半ドンポタ/後日なおまけ談 »

2007.02.14

武庫之荘半ドンポタ/ででで、大峯講

武庫之荘半ドンポタ/ででで、大峯講
親孝行するかっ!!と断崖から吊り下げられて怖かった・・・大峰山参りに行った連中の有名な逸話(私の子供の頃)。役行者像は、大峯講の証だったわけですね。私らが思う以上の信仰パワーやったんでしょうね。

|

« 武庫之荘半ドンポタ/でで、北隣の神社にも | トップページ | 武庫之荘半ドンポタ/後日なおまけ談 »

コメント

しかし、よー見たら前での役行者の木彫り像と瓜二つ。あの木彫り像、それほど古いもんやないのでは?

投稿: 路爺 | 2007.02.14 23:50

前鬼、後鬼でしょうか?
役行者は瞬間移動が出来たそうで…

今なら何処でもドアなんて思ってしまいますがね。。^^

投稿: 古(inisie)joly | 2007.02.15 07:49

でしょうね・・・
ふと・・・関西圏以外の方「役行者」って読めるのかな?
南総里見八犬伝にも出てきた「えんのぎょうぎゃ」

投稿: 路爺 | 2007.02.15 08:06

尼崎ではありませんが、河内松原の民話を求めてのページに
大峯講にかんする記述がありましたのでリンクを貼っておきます。

http://www.city.matsubara.osaka.jp/minwa/mokuji-life02.html

投稿: 路爺 | 2007.02.15 13:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 武庫之荘半ドンポタ/でで、北隣の神社にも | トップページ | 武庫之荘半ドンポタ/後日なおまけ談 »