角石太郎くん宅のちょっと先に。。。
仁川に暮らして10余年、駅前交番直下に地蔵堂があったなんって気がつかんかった。このお堂の周りにいく体もの石仏がおられ、多分、宅地造成時にこのお
堂に集められたんだろうね。皆、辛うじて目鼻や合掌ポーズがわかるくらい風化が激しい。角石太郎くんのお招きか・・・
| 固定リンク
« 角石太郎くんの友 | トップページ | 庭の柿の木 »
« 角石太郎くんの友 | トップページ | 庭の柿の木 »
仁川に暮らして10余年、駅前交番直下に地蔵堂があったなんって気がつかんかった。このお堂の周りにいく体もの石仏がおられ、多分、宅地造成時にこのお
堂に集められたんだろうね。皆、辛うじて目鼻や合掌ポーズがわかるくらい風化が激しい。角石太郎くんのお招きか・・・
| 固定リンク
« 角石太郎くんの友 | トップページ | 庭の柿の木 »
« 角石太郎くんの友 | トップページ | 庭の柿の木 »
コメント
コナレ具合が最高!
安山岩でしょうか?
砂岩ではないですね。。。^^
投稿: inisieJOLY | 2007.04.06 23:30
六甲山の岩と同じ
庭をほると出てくる石で
塀の石垣に使われている丸石
投稿: 路爺 | 2007.04.07 00:23