« 木彫狛犬 | トップページ | 中筋八幡神社の鳩二羽 »
最近、仕事でJR灘駅近所に行く機会がありまして、そのたびプチ徒歩徘徊。これは、筒井八幡神社入口左右ににある大きな石の台。ゴシック調の意匠から見て、ライオンでもいたんでしょうか? ちなみに、この地は、神戸製鋼の創業の地。なんで、ゆかりがあるのだろうか? 刻まれた文字、達筆すぎて読めまへん(^^;
投稿者 路爺@宝塚 時刻 23:53 | 固定リンク Tweet
自己レス 大阪難波橋のライオンが鎮座する台と 形、構成、縦横の比率が同じですわ。
投稿: 路爺 | 2007.05.11 09:31
春日野道、王子公園、JR灘あたりは神戸製鋼、川崎製鉄、住友ゴムとその関連下請け会社の集積地で。。。ココより抜粋〜大日商店街は東京オリンピック(S39)から大阪万博(S45)あたりがピークで、昭和55年くらいまでがいい時代だったと言われる。企業城下町として潤っていた地域で、神戸製鋼、川崎製鉄、住友ゴムの3社で、のべ2万人くらいが働いていた。周辺には子請け、孫請け、曾孫請けをしている会社も数多くあった。商店主らは2年半働けば中古の住宅が買えるくらいで、当時のことを振り返り「羽が生えたように売れた」と語る人もいる。その後、播磨地域、中国地方へ親会社の工場が移転するとともに、商店街も徐々に活気を失っていき、震災により建物自体も崩壊するなどの被害も出た。〜ココまで:実はこのエリア、徘徊空白地やったりします。
投稿: 路爺 | 2007.05.11 10:04
ライオンよりお馬さんでは?? 羽が生えていたりして~^^
トラにに羽が生えて~トラの穴?? 甲子園のトラは最下位ですな。。。
投稿: inisieJOLY | 2007.05.11 13:27
左右に馬ですか。。。? 羽のある天馬??? トラは、デザイン的に東洋的過ぎまへんか?
投稿: 路爺 | 2007.05.11 15:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
自己レス
大阪難波橋のライオンが鎮座する台と
形、構成、縦横の比率が同じですわ。
投稿: 路爺 | 2007.05.11 09:31
春日野道、王子公園、JR灘あたりは神戸製鋼、川崎製鉄、住友ゴムとその関連下請け会社の集積地で。。。ココより抜粋〜大日商店街は東京オリンピック(S39)から大阪万博(S45)あたりがピークで、昭和55年くらいまでがいい時代だったと言われる。企業城下町として潤っていた地域で、神戸製鋼、川崎製鉄、住友ゴムの3社で、のべ2万人くらいが働いていた。周辺には子請け、孫請け、曾孫請けをしている会社も数多くあった。商店主らは2年半働けば中古の住宅が買えるくらいで、当時のことを振り返り「羽が生えたように売れた」と語る人もいる。その後、播磨地域、中国地方へ親会社の工場が移転するとともに、商店街も徐々に活気を失っていき、震災により建物自体も崩壊するなどの被害も出た。〜ココまで:実はこのエリア、徘徊空白地やったりします。
投稿: 路爺 | 2007.05.11 10:04
ライオンよりお馬さんでは??
羽が生えていたりして~^^
トラにに羽が生えて~トラの穴??
甲子園のトラは最下位ですな。。。
投稿: inisieJOLY | 2007.05.11 13:27
左右に馬ですか。。。?
羽のある天馬???
トラは、デザイン的に東洋的過ぎまへんか?
投稿: 路爺 | 2007.05.11 15:11