« 三田・木器(こうづき)の狛犬<6>真打登場!!高売布神社 | トップページ | 子バッタ軍団 »
宝塚切畑にある地図ではスサノオ神社、行ってみると天満神社の梅の御紋? 狛犬さんは、巻き尾タイプでありました。これより一気に宝塚までダウンヒル〜風切って下ったら肌寒くてたまらんかった。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 12:22 | 固定リンク Tweet
嗚呼よろしいなぁ~ 茅葺の屋根。。。
和みますわ~
左右の取り合いが綺麗ですね!
投稿: inisieJOLY | 2007.07.04 10:59
ちなみに横は、お寺です。
投稿: 路爺 | 2007.07.04 12:55
神仏分離までは管理は一つだったんでしょうね。。
投稿: inisieJOLY | 2007.07.06 13:02
今は、爺婆さんがたがゲートボールやってはりましたわ。 お寺の正門から猪名川方面が、よー見えとりました。
投稿: 路爺 | 2007.07.06 23:51
切畑 分岐点ですよね 若いとき何回も行ってるのに あの時は 神社興味なかったからな・・
投稿: まだまだ | 2007.07.14 15:06
私も何度も行ってるのに 今回初めて気づきましたわ、この神社。
投稿: 路爺 | 2007.07.14 22:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
嗚呼よろしいなぁ~
茅葺の屋根。。。
和みますわ~
左右の取り合いが綺麗ですね!
投稿: inisieJOLY | 2007.07.04 10:59
ちなみに横は、お寺です。
投稿: 路爺 | 2007.07.04 12:55
神仏分離までは管理は一つだったんでしょうね。。
投稿: inisieJOLY | 2007.07.06 13:02
今は、爺婆さんがたがゲートボールやってはりましたわ。
お寺の正門から猪名川方面が、よー見えとりました。
投稿: 路爺 | 2007.07.06 23:51
切畑 分岐点ですよね 若いとき何回も行ってるのに
あの時は 神社興味なかったからな・・
投稿: まだまだ | 2007.07.14 15:06
私も何度も行ってるのに
今回初めて気づきましたわ、この神社。
投稿: 路爺 | 2007.07.14 22:51