« 宝塚・蔵人「素戔嗚尊神社の石」ー1 | トップページ | モクレン、満開 »

2008.03.19

宝塚・蔵人「素戔嗚尊神社の石」ー2

力石は、昔の民衆の娯楽の一端でしたが、この小さな石の祠、二基ありますが。。。以前着た時には全く気づかずにいました。石を祠に祀るというのは池田の穴織宮伊居太神社の境内摂社「猪名津彦大明神」でも見られました。魂(たましい)の「たま=玉」で、その形を模した丸い石? 昔、どこかで「河原の丸い石には魂が宿る」と詠んだ記憶があります。この祠、何神様がおいでなんでしょうね? ここの神社は、何度行っても「いてはりますわ〜」です。

K3100080

|

« 宝塚・蔵人「素戔嗚尊神社の石」ー1 | トップページ | モクレン、満開 »

コメント

いてはりますやん~

ほら其処に。。。


どんな感じで奉納されるんでしょうね~

投稿: inisieJOLY | 2008.03.19 17:51

とにかく、ここの神社にはいろんな神さんが
本殿裏、この石の祠の横に鎮座されてます。
裏庭には、愛宕山遥拝所なんてのもしっかり
あったりします。
そうそう金比羅さんもあったかと。。。

投稿: 路爺 | 2008.03.19 18:30

磐座といい 石には神様が やどりはるのかも・・

投稿: まだまだ | 2008.03.19 22:54

かもしれまへんな~
言霊(ことだま)とか魂(たましい)とか
玉=石なんでしょうかね・・・
ほんま世の中、知らんことが多いですなぁ~

投稿: 路爺 | 2008.03.19 23:42

ネットで調べたら、水火天満宮の記述に。。。

>丸石は玉子石と呼ばれ、妊娠5ヶ月目にこの石を拝むと
>安産になると云う云われがあります。

案外この手の信仰かもしれませんね。

投稿: 路爺 | 2008.03.19 23:49

そうか 安産で思い出した 神功皇后が応神天皇を やどしたとき 新羅に攻めるため 懐妊を遅らせるため お腹に石を入れたとの・・その後生まれた応神天皇が偉大な天皇に ほんで八幡神社のご祭神に・・神功皇后は安産の神様へと

投稿: まだまだ | 2008.03.20 23:16

へぇーそうなんですか・・・ここの神社にいわれに「当神社は、孝徳天皇の御行在所近くにあったから、今でも美幸、高司、御所の前等の地名が残っていると・・・」、調べたら大化の改新の天皇で、有馬温泉に来てるんですね。まんざら伝説でもないかも・・・しかし、まぁ、池田といい、この地といい天皇家由来の場所ですね・・・

投稿: 路爺 | 2008.03.20 23:38

日本の蛇信仰 吉野裕子さんの本からでは、
蛇の巣穴、に於ける卵の関係も捨てがたいですよね。

投稿: inisieJOLY | 2008.03.26 13:48

卵と関係あるんでしょうな。。。この丸い石
なんで、安産祈願かな。。。

投稿: 路爺 | 2008.03.31 08:58

子孫繁栄でしょ!

投稿: inisieJOLY | 2008.04.01 08:11

かもーーー♪

投稿: 路爺 | 2008.04.01 09:18

えっ? 呼んだ?

投稿: kamonegi@ | 2008.04.01 12:48

んんん。。。?

投稿: 路爺 | 2008.04.01 13:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宝塚・蔵人「素戔嗚尊神社の石」ー1 | トップページ | モクレン、満開 »