« 三田南西部・野良神社めぐり<1>式内公智神社 | トップページ | 三田南西部・野良神社めぐり<3>三十八社 »

2008.07.01

三田南西部・野良神社めぐり<2>田尾神社&結場神社

2万5千図にもネット上のマップにも記載がない田尾神社。洪水で流された式内有馬神社のご神体を一時期、ここに安置保管していたとか。。。

Imgp6836

てな事を書いてあります。

Imgp6837

本日、一番良く見た拝殿+覆殿+神殿合体の社形態。あたりまえだのクラッカーといって藤田マコトが出てくる感じなんで。。。てなもんや型(^o^)b

Imgp6838

社修復前の瓦には、職人さんのサインがありました。セイキチサク(清吉)、他所でもあるんでしょうかね~

Imgp6841

よくぞ彫ったり多数の盃状穴。

Imgp6842

すぐ近くの結場八幡神社。ここもてなもんや型。鳥居正面には集会場???という変なつくりですが、先程の公智神社、田尾神社ともに有野川に向かって立ってますね。(後日、有野川に沿って野良神社徘徊をしましたが、有馬神社以下、全て本殿が、この川を向いてました。有馬神社と関係があるんでしょうか?)

Imgp6843 

|

« 三田南西部・野良神社めぐり<1>式内公智神社 | トップページ | 三田南西部・野良神社めぐり<3>三十八社 »

コメント

田尾神社と同じ道場町
その日下部あたりに
養父神社があると思うのですが
地図でこれかな~と思うのはあっても
名前が記されていないので
う~んなんですよね
行っても面白くないところかもしれないですが
地名と社名の関連が面白くてですね

投稿: 幽黙 | 2008.07.02 07:04

日下部&養父神社で検索。。。おおお、すごいデータベース!!
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/032/minzoku/l_area/56dojo.html

さらに調べたら。。。おおお、日下部氏の氏神さん!!
私の実家近所にも「近鉄旧生駒トンネル前日下駅」ちゅーのがあったなぁ〜と「孔舎衙坂」とも呼ばれていたとかを
思い出しましたが。。。
でも、幽黙氏の言われる日下部の養父神社の位置がわからんーっ!!
気になるー!! どこなんやろか? 先日、ほんちかくの天満宮に詣ってるというのに〜

投稿: 路爺 | 2008.07.02 18:46

そう地図には載っていないんですよ(^ ^;
愚生はこれかな…と目星をつけている
ポイントがあるにはあるのですが…

投稿: 幽黙 | 2008.07.02 20:39

ややはり。。。そうでしたか!!
教育委員会も番地まで載せてくれたらええもんを!!

投稿: 路爺 | 2008.07.02 23:10

なるほど、てなもんや型! 故・香川登志男さんを思い出させていただきました・・・ああいう おっちゃん減りましたなぁ~~ そういう私が オッサンの域ですワ・・・5日夜
「食いだおれ太郎」にサヨナラ言いに戻ります!

投稿: takapon | 2008.07.03 10:30

takaponさん、毎度〜
太郎さん、どこへ落ち着きはるんでしょうな。。。
勝手に「てなもんや型」って言ってますがワタシ
ほんとは、なんてゆうんでしょうな。。。

投稿: 路爺 | 2008.07.03 12:18

養父神社ではないかな…と思っている
ポイントは以下になります
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=345200&l=1351337
神鉄道場駅のすぐ東の小高い丘の上です
駅側に道はなくて
丘の東側の道路沿いに
建物の印がりますが
その北側くらいに
入口となる道があるはずです

ここもちょっとした山の天辺の
鳥居マークですよ(笑)

愚生ブログコメントでの
天辺鳥居マークでは
神戸市北区山田町の丹生山の丹生神社
神埼郡市川町の笠形山の笠形寺から笠形神社
と書いたんですが
他にも上郡の高嶺神社の表参道(裏参道は車用)
朝来の青倉神社も今では車ですぐそばまで
行けてしまうのですが表参道を歩いて
登ってみたい気もしますし
神社ではないですけど同じ朝来市で
鷲原寺奥之院の岩屋観音の参道なども
もう石畳の湿り気を帯びたヤマヒルのいるような(^ ^;
道だったりしていいところです
(でも最近は自動車道ができてしまったはず)

投稿: 幽黙 | 2008.07.03 13:17

幽黙さん、ありがとうございます。。。が、真実は奇なり!?
ちゅーか、あほくさーちゅーか、ああ、やっぱしちゅーか。。。(^^;;;;;
教育委員会にメールで聞いてみました。。。ちょっとがっくし!! 
合祀されてますわ、摂社ですわ、がーーーん

ココから転記ーーーーーーーーー

お問い合わせいただいた件ですが、神戸市北区道場町日下部の養父神社は
同日下部にある天満神社の境内地の一角に、養父神社の分身を祀られたものになります。
そのため独立して神社となっているものではありませんので、地図等に記載されていない神社になります。

わかりにくい表現で申し訳ございませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。

神戸市教育委員会文化財課文化財係

ココまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日、くるっと六甲〜♪なんて言って、雨の日に
この天満宮にいってますやん、わし(^^;;;;;
あほやん、ぼけやん、なにしとん>わし(^^;;;;;;

てっぺん鳥居の情報ありがとうございます。
かの高売布神社のま東の山のてっぺんにも祠があるそうで
いってみなくては。。。。

投稿: 路爺 | 2008.07.04 10:32

がっくりきつつ、幽黙さんの言われる神鉄道場駅東の丘
航空写真でみたら、あいやーまん丸い丘ですやん!?
それに「城山集会所」ちゅーこの「城山」ちゅーのがきにかかって
調べたら。。。あ、やっぱし城跡ですわ!!

道場城跡
http://www.siromegu.com/castle/hyogo/dojo/dojo.htm

投稿: 路爺 | 2008.07.04 11:53

わざわざありがとうございます~
そうでしたか境内摂社でしたか
そう思わぬでもなかったのですが
地形図だけ見ると
あの小高い丘(城山ですか~)の
天辺は神社があっても
おかしくないロケーションでしたので…

投稿: 幽黙 | 2008.07.04 22:20

ですねー
でも、宝探しのようで面白かったですわ。
あの教育委員会のデータベース
一度、じっくり検証してみようかと・・・

投稿: 路爺 | 2008.07.04 23:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三田南西部・野良神社めぐり<1>式内公智神社 | トップページ | 三田南西部・野良神社めぐり<3>三十八社 »