« 西宮:大市八幡神社と百間樋(ひゃくけんび)川 | トップページ | くるっと六甲<2>二郎駅まで、とことこ »

2008.07.07

くるっと六甲<1>道場南口:日下部天満神社

週アップした「三田南西部・野良神社めぐり」の続編。今回は、六甲山の北側を走る神鉄に沿って雨の徒歩徘徊。今回のルートは「有馬街道」と呼ばれ、知人のサイクリスト達から「走らんほうがええ」といわれているが、地図で見る限りはええ感じの田舎道なのだが・・・?実際、車窓から見る道路は、車が多く、さながら山間部の外環状線(国道170号線)って感じ、走りたくないわけがわかるなぁ~

Map0629

日下部天満神社。駅を降りて、どこかいな・・・あら~なんちゅー・・・新興住宅地の中にぽつんと。。。このあたりでよくあるパターン。昔は、残っている大きな杉クラスの大樹が神社を取り囲んでいたんでしょうかね?

Imgp6995

お百度石

Imgp6999

反対側にあった「萬度石?」

Imgp7000

境内摂社であった養父神社を見落としてしまって、先日の騒ぎとなったのであーる>迂闊なワタシ(^^; 写真を拡大してみたら向かって右に「養父神社」とありましたわ。

Imgp7003

その中の狛犬さん

Imgp7004

当然、牛さんも、狛さんもいてはります。

Imgp7005

|

« 西宮:大市八幡神社と百間樋(ひゃくけんび)川 | トップページ | くるっと六甲<2>二郎駅まで、とことこ »

コメント

おお~
養父さんだ~
ありがとうございます(_ _)
日下部氏にゆかりの養父神社が
勧請されて
このあたりの地名も日下部氏の名前から
ということになったのでしょうね

投稿: 幽黙 | 2008.07.07 19:38

>幽黙さん

いえいえ、大騒ぎした私がアホ・・・
日下部氏は、蚕の氏とも・・・先日の検索のどこかで・・・?
こうなってしまう前の天満神社界隈は、どんな風景だったんでしょうね。

投稿: 路爺 | 2008.07.07 23:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 西宮:大市八幡神社と百間樋(ひゃくけんび)川 | トップページ | くるっと六甲<2>二郎駅まで、とことこ »