« 残され野良探訪/猪名川町<6:上野・蕎麦花?> | トップページ | 残され野良探訪/猪名川町<8:上野・素盞鳴神社・石狛> »

2008.10.16

残され野良探訪/猪名川町<7:上野・素盞鳴神社・鉄狛>

前々から気になっていた上野素盞鳴神社。車で、自転車で横目で通り過ぎるたびに何かの気配を感じていた神社ですが、鳥居をくぐったら、いやー大驚きです!!、大きな鋳鉄の鉄狛でっせ!!

Imgp8261

なんでも、この鉄狛は、静思館を建てた冨田熊作氏の寄贈によるものだそうです。

Imgp8275

左右の鉄狛をじっと見ていると鋳鉄なんで同じ型を使って頭部、胴体を作っている感じですね。

Imgp8272

背中~いやー久々に見た驚きの狛犬さん!! 30分、あーだ、こーだと写真を撮ってしまった私です。とにかく実物を見られるのが一番!!・・・と興奮冷めやらずで本殿へのぼると・・・

Imgp8257_2

|

« 残され野良探訪/猪名川町<6:上野・蕎麦花?> | トップページ | 残され野良探訪/猪名川町<8:上野・素盞鳴神社・石狛> »

コメント

φ(..)メモメモ

投稿: 幽黙 | 2008.10.17 21:03

メモは早いでっせ!!
んでも、神殿前の狛は内緒にしときましょか・・・
かなりの異型ですわ!!

投稿: 路爺 | 2008.10.17 21:16


大丈夫です
拝殿前の
狛くんたちの
お姿は
存じ上げていますので…

投稿: 幽黙 | 2008.10.18 18:21

嗚呼、そうでしょうね
行ってはりますやろね・・・

投稿: 路爺 | 2008.10.19 00:40

ほんま 異型ですね
鋳造というのも 珍しい

投稿: まだまだ | 2008.10.20 23:01

青銅ちゅーのは、よー見ますが
錆びる鉄ですからね?
なんでこの素材を選んだんでしょうね?

投稿: 路爺 | 2008.10.20 23:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 残され野良探訪/猪名川町<6:上野・蕎麦花?> | トップページ | 残され野良探訪/猪名川町<8:上野・素盞鳴神社・石狛> »