京都/境界石
ウェスティン都ホテルの敷地にで見た「山」の文字がある境界石、この向こうは確か高台寺国有林のはずで、西宮市の神呪寺でみたのと同じ〜ちゅーことは国有林と民有地の境界ってことか?
こちらは、都ホテルの境界石。カタカナが掘ってるのはお初です。
で、円山公園に向かって歩いていると、お、知恩院境内と掘られた境界石〜♪
でで、新型インフルの影響で、誰もおりまへん・・・不謹慎ですが、京都観光、今が、チャンスかも〜いてはるのは、観光外人、拝観老人、徘徊市民のみ!
ウェスティン都ホテルの敷地にで見た「山」の文字がある境界石、この向こうは確か高台寺国有林のはずで、西宮市の神呪寺でみたのと同じ〜ちゅーことは国有林と民有地の境界ってことか?
こちらは、都ホテルの境界石。カタカナが掘ってるのはお初です。
で、円山公園に向かって歩いていると、お、知恩院境内と掘られた境界石〜♪
でで、新型インフルの影響で、誰もおりまへん・・・不謹慎ですが、京都観光、今が、チャンスかも〜いてはるのは、観光外人、拝観老人、徘徊市民のみ!
実家の近所にある壁のような家で、たしかこの場所に昔、煙草屋兼駄菓子屋があったはず。店の敷地は正方形でけっこう広かったはずだが記憶と現状が合致しない?それと、この家の中ってどうなっているんでしょうね?二階への階段とか、部屋の幅???よーわからん???
KAYOさん3連個展の第1弾「豚の鼻唄」がこの火曜日スタートで、まずはご案内を~
第2弾は「豚の心根」(6/2-6 肥後橋calo)で・・・
第3弾「豚の夢腹」(6/10-14 宝塚パステルの館)と続く予定です。お楽しみに~♪
[場所]
カーサ・ラ・パボーニ
大阪市北区堂島1-3-19 前川ビル1F
TEL&FAX 06-6345-7746
http://www1.odn.ne.jp/pavoni
[営業時間]
CAFE(火)~(金)11:00~14:00
PUB (月)~(金)18:00~24:00
*お休みは、毎土、日と22日(金)です。
ただし、 5/16(土)、5/30(土)の11:00~16:00は
営業いたします。 くれぐれもご来店の折には、確
認をお願いします。
前回の続きで、朝ポで位置確認を・・・阪急神戸線の北側すぐでありました。
目盛りも再確認・・・当然ながら一目盛り一寸ほどか?
土手から見ると、目盛りが見えます・・・ちゅー事は武庫川右岸の河口側からこの水量石柱計を見ていたのかな?
土手を下って直下にあった南無阿弥陀仏と刻まれた石碑? なんか関係があるんでしょうか? 台座に願主の名前が刻まれてますが判読できず。この先に日野神社があるくらいで、旧村へはかなりの距離がありますね? はてさて・・・???
最近のコメント