甲東園/水天宮(西廣寺)
甲東園の旧村は中津浜線を東に越えたあたりなんですが、新興住宅街に埋没しており、曲がりくねった細道がかろうじて旧村の様相を残すのみ。その中にあるのが水天宮さん。何度かお詣りした事があるんですが、朝ポタの帰りに寄ってみました。
ほぉーお寺、きれいになって〜と甲東文化財保存会の説明看板を読み、再納得。ちなみに横の段上境界碑というのは「是ヨリ尼崎領」と掘られた石柱の事で、昔は、この看板の横に転がっていたらしいが、いまは何処に?
社殿横に石の祠? もしかして、若宮八幡神社に合祀された時のものか?
ささ、朝飯食べに帰ろう〜と思ったら、小さな鳥居が・・・♪
鳥居の奥にも石盤がありますが、何が描いてあるのか?
その横に仰向け地蔵さんがいてはります。
で、保存会の説明板・・・ほんま毎度々お世話になります。
なるほどと下から覗くと、たしかにお顔らしきものが・・・
帰宅後、調べてみたらこんないわれがあるそうな。。。
<仰向け地蔵尊>
この自然石の地蔵菩薩は、仰向け地蔵尊と呼び、明治35年(1902年)当山(西廣寺)中興第9代役信和尚が丹波行脚の折、夕闇の河原で光り輝く物を見つけ、近寄って見れば、風雨増水にさらされ、痛々しいお姿の石仏でありました。そこで、当山でご奉祀されようと思われ、この石仏を背負ったところ、不思議にも大変軽く、容易にお運びすることが出来、当山に安置されたのでした。・・・
| 固定リンク
コメント
謂われのあるお地蔵さん、好き♪
実家の方にある池姫地蔵さんは、謂われがわからないお地蔵さん。頭部しかありません。
池から出土したらしいので、何かの理由で沈められた?
投稿: Jun | 2009.06.17 21:27
頭部しかない?
誰かが試し切りしたとか・・・(^^;;;
投稿: 路爺 | 2009.06.17 22:30
これなんだけど・・・
http://2.bp.blogspot.com/_PEkO2FS1z0M/ScWjY4y_wqI/AAAAAAAABWQ/_lSpatmRDLM/s1600-h/ikehime1.jpg
以前はもっと頭部が大きくて、首から下がなかったと思う。最近久し振りに見たら、なんだか小さくなって胴体がついている。
何か加工したんだろうか、なんて考えたけど、お地蔵さんだから、そんなことしないはずだし・・・。
顔がないでしょう。初めからなかったの。
投稿: Jun | 2009.06.17 22:45
単純に考えると胴体も見つかった・・・
そう道頓堀のカーネルさんのように
昔、お地蔵さんの首がもげて村に災いが
なんで池に沈めたんで伝承が残ってないとか?
投稿: 路爺 | 2009.06.17 22:55
仰向け地蔵なのに
うつ伏せなんですね…(^ ^;
投稿: 幽黙 | 2009.06.17 23:11
あ・・・っ!
なんでやろ?
投稿: 路爺 | 2009.06.17 23:48