【西宮】神呪町/庭先の力石
ジテツー行きがけ「甲東村道路元標」をみてみようと旧街道を走って、門戸厄神さん近くの首切り地蔵脇西すぐへ・・・ありました、しっかりと毎度おなじみの甲東文化財保存会の説明看板あり、近くには甲山への旧道道しるべもあり・・・昔、ここらは街道の分岐点やったんやねと納得して、さぁ、行こうと思ったら、前方の庭先に石臼があるやん~♪と・・・と見に行ったら・・・
石臼に混じって、なにやら見慣れた角丸な石???
おおっ!!力石やん!♪、甲東文化財保存会の説明看板もないちゅーことは、ここらの郷土資料研究愛好家の皆さんもご存じない?!よくみたらいろんな文字が彫ってあるんですが、なんせ他人様の庭、これ以上入れません。早速、高島先生にお知らせメール~♪
最近のコメント