【伊丹】十六名公園
公園ウォッチングに目覚め地図を見ていたら天神川の端にこの公園名が目に・・・名前が変わっているんでネットに出てるやろうと検索するもゼロ? こら現地へいってみんと~と・・・ん?すぐわきに地蔵堂?
お地蔵さん???にしては????
まず脇の説明板を読むと・・・ほぉ~東馬街道が・・・で、十六名ちゅーのは、旧地名って~先の行波公園と同じような命名法ね。
で、この脇の地蔵堂は・・・青面金剛?
中には、お地蔵様でなく石版が・・・彫ってある字が読めません? このときは、なんやろかと思いましたが、この半ドンポタ後半で判明!♪
| 固定リンク
コメント
文字庚申さんですね~
関西は一部の特殊な地域を除いて
あまり庚申さんを見掛けないので
こちらの地域の分布を確認したくなりますね
投稿: 幽黙 | 2009.09.17 12:13
あ、書かれてしまいましたね(^^;;;
へぇ〜文字庚申というんですか、知りませんでしたわ。
このあと巡礼街道をぶらっと中山寺まで走りましたが
この手の文字庚申さん何か所かありましたね。
後刻、アップしますね。
投稿: 路爺 | 2009.09.17 12:20
(_ _;
(_ _;;
(_ _;;;
(_ _;;;;
(_ _;;;;;
(_ _;;;;;;
(_ _;;;;;;;
投稿: 幽黙 | 2009.09.17 15:27
まぁ、そう気になさらずに・・・(^o^;;;;
投稿: 路爺 | 2009.09.17 15:31
ウチらへん旧西国街道沿いにもいくつか残ってるみたい。
一昨年の箕面市文設イベント告知によると、茨木市/豊中市/池田市/豊能町/能勢町/川西市/伊丹市/尼崎市のエリアで、庚申塔約55本が確認されてるそうですよ。
http://www2.city.minoh.osaka.jp/KOUHOU/MINOHTOPIX/TOPIXAGO0709/minohtopix070907-b.html
しかしこの"約"55本って、54本+破片0.5本分とか?
なんか気になる(^^;
投稿: kamonegi@ | 2009.09.17 20:04
かもさん、まいどぉ~
55本!!
残っていると見に行きたくなりますなぁ~
考えるに・・・力石といい、庚申さんといい
何かにつけて「息抜き」の手法を庶民は
見出していたんですね・・・
なんで、我々が習う「支配者側の歴史」ってなんやねん
と最近思いますわ。
投稿: 路爺 | 2009.09.18 00:15