« 神戸市/垂水5:駅前雑景 | トップページ | あら・・・古家屋?! »
最後に駅前の海神社へ。ちょうど七五三でした。
狛犬さん・・・がぉおおお~・・・牙が見事!!
でも、よく見たら子持ち狛さん。勇ましいかあちゃん狛か?!
もう一対も子持ち・・・こちらの子供はびびって隠れている?
さらに別の狛犬さん・・・うぉおおおおお~
正面から見たら、どこが目やめん八目鰻状態???
道路を挟んで寶海神社の鳥居、社額がこっちを向いているということは、ご神体は海の中? 気合なく、鳥居したまでいってないのが悔やまれますわ。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 16:20 | 固定リンク Tweet
大鳥居も海神社の鳥居で、当然ながら、海神社のご神体は海ですよ。 漁協がビル建てる前は、海が社殿から見えていたんです。 私は垂水の海岸が砂浜で海水浴場だった時泳いだ記憶がかすかにあります。 小学校に入る頃にはコンクリートの護岸になってしまいましたが。 当然、七五三の三歳のは、海神社です。七歳は生田神社でしたが。(女子は五歳はないのね)
投稿: Jun | 2009.12.01 00:08
垂水漁港にある漁船は「海神丸」「住吉丸」と言うのが多かったような・・・。
投稿: ホルモン焼き | 2009.12.01 07:32
>Junさん
そうですか、やっぱり・・・ 砂浜やった時代、見たかったですわ。 今、阪神地区で自然の砂浜は、淡輪の近所に 一箇所しかないと聞きます。 さびしい話ですね。
>ホルモン焼きさん
お久です。 うーやはりちょい根性出して海まで行けば よかったと航海してますわ。。。
投稿: 路 | 2009.12.01 16:05
砂浜時代の写真が実家にあったと思いますが・・・ 松林と赤い大鳥居がモノクロで。 大鳥居は砂の上に建っていたのです。 神戸港から淡路島へ行く船が出ていた頃、船上から鳥居が見えました。
そう、神社関係の名前の船が多いですね。
投稿: Jun | 2009.12.01 22:00
>Junさん
ほー砂浜に!! きっと田舎に帰るとき山陽本線の車窓から 見ていたかもしれませんね。 須磨までは記憶にあるんですが、 子どもの頃、それ以遠は未知なる場所で 土地勘まったくありませんでしたものね。
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:38
昔の舞子浜の写真がありましたわ。 http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/online/kids/culture/zoo_leisurefacilities/img/kc030024.jpg
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:45
この方のブログにも舞子浜の写真はありますが 垂水浜は出てこないですね? http://tako2005.exblog.jp/blog.asp?iid=20&acv=&dif=&opt=1&srl=8890299&dte=2008-11-04+00%3A00%3A00.000
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:53
あった、垂水区のHP http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/tarumi/shoukai/gaiyou/shashinkan/index_menu.html
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:57
国土地理院の航空写真閲覧でみると1973年頃には 海岸線に漁協の建物が建ってますね。 60年代は、砂浜に鳥居が建っていたんでしょうね。
投稿: 路爺 | 2009.12.02 00:12
舞子浜は泳いだことはありませんが、大学に入る頃はまだ現役の海水浴場でしたよ。橋ができてなくなってしまったかな? 「ふるさとzip探偵団」で佐藤蛾次郎さんや原田伸郎さんとかが来ていたと思います。 海亀が産卵に来ていたそうですよ。 今はもうありませんが、旧垂水警察署、洋館で、母親が防犯ベルを買いに中に入った時、「やたらとドアの多い建物や」と言ってました。
投稿: Jun | 2009.12.02 07:07
大学に・・・メモメモと 私が大学の頃、本紙架橋、児島坂出ルートが 工事中でしたわ・・・
投稿: 路爺 | 2009.12.02 23:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
大鳥居も海神社の鳥居で、当然ながら、海神社のご神体は海ですよ。
漁協がビル建てる前は、海が社殿から見えていたんです。
私は垂水の海岸が砂浜で海水浴場だった時泳いだ記憶がかすかにあります。
小学校に入る頃にはコンクリートの護岸になってしまいましたが。
当然、七五三の三歳のは、海神社です。七歳は生田神社でしたが。(女子は五歳はないのね)
投稿: Jun | 2009.12.01 00:08
垂水漁港にある漁船は「海神丸」「住吉丸」と言うのが多かったような・・・。
投稿: ホルモン焼き | 2009.12.01 07:32
>Junさん
そうですか、やっぱり・・・
砂浜やった時代、見たかったですわ。
今、阪神地区で自然の砂浜は、淡輪の近所に
一箇所しかないと聞きます。
さびしい話ですね。
>ホルモン焼きさん
お久です。
うーやはりちょい根性出して海まで行けば
よかったと航海してますわ。。。
投稿: 路 | 2009.12.01 16:05
砂浜時代の写真が実家にあったと思いますが・・・
松林と赤い大鳥居がモノクロで。
大鳥居は砂の上に建っていたのです。
神戸港から淡路島へ行く船が出ていた頃、船上から鳥居が見えました。
>ホルモン焼きさん
そう、神社関係の名前の船が多いですね。
投稿: Jun | 2009.12.01 22:00
>Junさん
ほー砂浜に!!
きっと田舎に帰るとき山陽本線の車窓から
見ていたかもしれませんね。
須磨までは記憶にあるんですが、
子どもの頃、それ以遠は未知なる場所で
土地勘まったくありませんでしたものね。
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:38
昔の舞子浜の写真がありましたわ。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/online/kids/culture/zoo_leisurefacilities/img/kc030024.jpg
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:45
この方のブログにも舞子浜の写真はありますが
垂水浜は出てこないですね?
http://tako2005.exblog.jp/blog.asp?iid=20&acv=&dif=&opt=1&srl=8890299&dte=2008-11-04+00%3A00%3A00.000
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:53
あった、垂水区のHP
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/tarumi/shoukai/gaiyou/shashinkan/index_menu.html
投稿: 路爺 | 2009.12.01 23:57
国土地理院の航空写真閲覧でみると1973年頃には
海岸線に漁協の建物が建ってますね。
60年代は、砂浜に鳥居が建っていたんでしょうね。
投稿: 路爺 | 2009.12.02 00:12
舞子浜は泳いだことはありませんが、大学に入る頃はまだ現役の海水浴場でしたよ。橋ができてなくなってしまったかな?
「ふるさとzip探偵団」で佐藤蛾次郎さんや原田伸郎さんとかが来ていたと思います。
海亀が産卵に来ていたそうですよ。
今はもうありませんが、旧垂水警察署、洋館で、母親が防犯ベルを買いに中に入った時、「やたらとドアの多い建物や」と言ってました。
投稿: Jun | 2009.12.02 07:07
>Junさん
大学に・・・メモメモと
私が大学の頃、本紙架橋、児島坂出ルートが
工事中でしたわ・・・
投稿: 路爺 | 2009.12.02 23:06