« スミレも満開 | トップページ | 関学裏手徘徊<先輩!!> »
銀盤写真現像上がり1時間待ちやったんで、ぶらっと関学周辺を~この道標ある辻に・・・
こんな昔の看板がある・・・
前から気になっていた古い民家・・・今日は時間があるので、じっくりみたら昔からの酒屋さんで・・・煙草も売っているらしい・・・
並んでいる自販機影に・・・あ、古い煙草屋さんの玄関が、ひっそりと・・・このマルボローの宣伝見覚えがあるが20年前か?それから時が止まってのね~ここ。今もこの奥に看板娘が、いるんたろか?そんな気配はありまへんが・・・
投稿者 路爺@宝塚 時刻 23:17 | 固定リンク Tweet
ショーケース、空っぽやね
投稿: Jun | 2010.04.04 23:26
招き猫が寂しげに~
投稿: 路爺 | 2010.04.05 00:07
はじめまして。 阪神間の街道歩きをしている今津っ子と申します。 明礬谷温泉の道標の件で、こちらにたどり着きました。
関学裏手のこのたばこ屋も、先日、道標の調査で再訪したところです。
このたばこ屋のあたりは、高等部の生徒が休み時間にフェンスのすき間から抜け出してタバコを吸っていた場所でした。 当時は「校内禁酒禁煙」で、校外は黙認というおおらかな時代でした。
投稿: 今津っ子 | 2010.04.14 23:28
>今津っ子さん
はじめまして! 例の明礬温泉道標がご縁でしたか!! 中山寺の道標、未だに謎のままです???
昔は、どこも明るくて、おおらかでしたね~ 今後ともよろしく~
投稿: 路爺 | 2010.04.19 00:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ショーケース、空っぽやね
投稿: Jun | 2010.04.04 23:26
招き猫が寂しげに~
投稿: 路爺 | 2010.04.05 00:07
はじめまして。
阪神間の街道歩きをしている今津っ子と申します。
明礬谷温泉の道標の件で、こちらにたどり着きました。
関学裏手のこのたばこ屋も、先日、道標の調査で再訪したところです。
このたばこ屋のあたりは、高等部の生徒が休み時間にフェンスのすき間から抜け出してタバコを吸っていた場所でした。
当時は「校内禁酒禁煙」で、校外は黙認というおおらかな時代でした。
投稿: 今津っ子 | 2010.04.14 23:28
>今津っ子さん
はじめまして!
例の明礬温泉道標がご縁でしたか!!
中山寺の道標、未だに謎のままです???
昔は、どこも明るくて、おおらかでしたね~
今後ともよろしく~
投稿: 路爺 | 2010.04.19 00:34