« 京都・柏餅@みそあん? | トップページ | 京都・淀/京阪淀駅 »

2010.04.20

京都・淀/神心石

京都・淀/神心石
業務徘徊で淀&醍醐を・・・まずは、淀藩秋葉城跡の秋葉神社で初見「神心石」。この石の真意ってなんやろね?

|

« 京都・柏餅@みそあん? | トップページ | 京都・淀/京阪淀駅 »

コメント

一神心石では無いでしょうか?
八百万だから違うか~???

投稿: inisieJOLY | 2010.04.21 08:38

神心って
多分一般的な用語にはなくて
古くは江戸頃から続く漢方薬の名前で
古くは明治期の神道の新興一派だったり
舞踊や武道の流派だったり
でもそれらの多くには共通する
神と人との交流を意識する思いは
ありそうに思われますね

投稿: 幽黙 | 2010.04.21 10:38

なるほど・・・と思いつつ、神心石で検索すると・・・
いやぁ~世界が違いますわぁ~(^^;;;;

投稿: 路爺 | 2010.04.23 00:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都・柏餅@みそあん? | トップページ | 京都・淀/京阪淀駅 »