« 宝塚・仁川:今まで気付かなかった一軒 | トップページ | 大阪・中崎町<2>:路地小物 »

2010.07.03

大阪・中崎町<1>:まずは町点描から・・・

去年の12月に撮ったまんまで整理がつかずアップできなかった中崎町。大阪駅より徒歩わずか10分で古きよき「なにわ」に出会える、そんな町なんですね、ここは・・・さて、当分どこにも行けそうにないので、ぼちぼちとアップしていきます。はたして何回で終わるやら・・・それほど路地愛好家の嗜好モノが詰まった町であります。

Pc060381
いい錆具合のトタン壁とコナレ看板・・・

Pc060271
ほんで、コナレタ板壁やら・・・

Pc060274
路地裏露天商? 思わず買うところでした・・・特に8ミリカメラ~(^^;;

Pc060366
玄関に配置されたもんを見るのが好きで~住人に見つかるとヤバイ人に思われるんで・・・

Pc060272
そんな町なんで・・・この日も団体さんで来てはりましたが・・・・・・どうなんだか・・・

Pc060380




|

« 宝塚・仁川:今まで気付かなかった一軒 | トップページ | 大阪・中崎町<2>:路地小物 »

コメント

おっちゃん!おつー!
携帯からもちゃんと確認できたよ〜(^○^)昭和の良き時代が写ってる。

投稿: ma9745 | 2010.07.04 09:18

>ma9745さん

よーおいで~
携帯からでっか~

投稿: 路爺 | 2010.07.04 22:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宝塚・仁川:今まで気付かなかった一軒 | トップページ | 大阪・中崎町<2>:路地小物 »