« 洛西野辺徘徊<1>謎の・・・ | トップページ | 洛西野辺徘徊<3>宮座 »

2010.11.25

洛西野辺徘徊<2>辻の神様

同じく西向日の街中・・・神様にてんごするなと張り紙のある社と愛宕灯篭・・・でも、御田神社と彫ってある???

Imgp7563
ん・・・なんのマジナイ???

Imgp7568
アップで見るも不明???

Imgp7569

|

« 洛西野辺徘徊<1>謎の・・・ | トップページ | 洛西野辺徘徊<3>宮座 »

コメント

鬼子母尊神はわかりましたが
左側がちょと見難い…(^ ^;

投稿: 幽黙 | 2010.11.25 20:45

鬼子母尊神・・・???
検索するもこのお札、ヒットなし~

投稿: 路爺 | 2010.11.25 23:56

一枚目の写真はこんなところとは(^_^;)
4日に向日市南部の愛宕灯篭めぐりをボケーッと(^_^;)してたら見つけました.
なんとここは2年ほどでしたが小学校時代の通学路でした.もっとも全く記憶にはありませんが(^_^;)
御旅所のすぐ近くに住んでましたんで.
御田神社は昔上植野にあった神社だそうで,御旅所横の公民館の前にもう一つの灯篭がありました.正確には愛宕灯篭ではないんでしょうね.

投稿: shutan | 2010.12.06 03:48

>shutanさん

あはーそうなんですか?!
氏子がいなくなったとかで、
御田神社は、どこかに合祀されたんでしょうかね?
それとも宅地開発で移転したとか。。。?
愛宕灯籠、私は手を出さないでおこうと思っています。
だって、京都周辺に無尽蔵にありますやん!!
下手に手をだしたらそら恐ろしい事になりますわ!!

投稿: 路爺 | 2010.12.06 12:36

http://www.eonet.ne.jp/~hidemaru/page034.html
によると明治初年に向日神社へ合祀となってますね.
廃仏毀釈で神社が優勢だった時代だし,宅地開発って何?ですよね.
愛宕灯篭は旧乙訓郡から嵐山までの桂川西岸ぐらいで充分かなと思ってます.向日市だけで24あるそうですから

投稿: shutan | 2010.12.07 00:00

>合祀~廃仏毀釈で神社が優勢だった時代だし
→時の政府の意向か?
納税義務が発生しない場所は一地区一場所で善いとかで、合祀されたとも伺いましたが~
その時、鎮守の森を切り出して儲けたなんて
不届きな輩の話も…
聖域を強引な方法で纏めてしまったんですかね。。

投稿: inisieJOLY | 2010.12.07 08:42

>shutanさん

やはり合祀ですか〜
てことは、向日神社の境内に御田神社があるってことに?
愛宕灯籠、向日市でも24!!
逆な考えをすると西宮とか、宝塚で発見するのは稀ってことか。。。
でも、北摂の山間地でよく見るのは、勧請したとか
お札を神社にしたとか、あるんでしょうね〜

>inisieJOLYさん

まいどーページ作成具合は、どうだっか?
なんか洛西も京都市内とかわらないくらい
いろんなもんが、でてきそうですなぁ〜

投稿: 路爺 | 2010.12.07 12:51

今更ですが(^_^;)
御田神社は明治10年に廃されたそうです。そして灯籠は一旦御旅所の横にある公民館で保管されていたようですが、1基を元の御田神社の場所へ愛宕灯籠として使うという理由で戻されたという記録が残っているそうです。明治24年のことらしいです。

「乙訓地域史研究会」の調査による

投稿: shutan | 2012.01.21 17:54

今更に~おもろいですね!!
無名の歴史かと思いきや、しっかり誰かが
記述してるなんて!!
こんな小さな発見がエエですなぁ~♪

投稿: 路爺 | 2012.01.22 00:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 洛西野辺徘徊<1>謎の・・・ | トップページ | 洛西野辺徘徊<3>宮座 »