« 京都:引き算の美学? | トップページ | 京都・洛西・大原野、再び »
大阪弁天町の交通科学博物館に何度も言ってるんですが、このエンジンに初めて気づきました。太平洋戦争後期の戦闘機に積まれていたエンジンです。
なんといいましょうか・・・残留思念が滲み出ているというか・・・ここに展示されるまでの経緯を語っているというか・・・
シンリンダーは、意図的に潰されてたのか・・・それとも・・・
この博物館の中で異質な存在感・・・でも誰も気がつかないようで・・・
投稿者 路爺@宝塚 時刻 20:54 | 固定リンク Tweet
星型エンジン、シリンダの動きもきれいでかっこいいですね。 誉はいろいろな事情で故障も多かったと聞きます。
投稿: はむ | 2011.01.23 21:15
おお、4式戦のですか?
残留思念、あるから気をつけてね。 重たくて陰鬱な気分にならなかった? ぼくは靖国神社であたりました。 何十年経とうが関係ないですから。。。
投稿: はた | 2011.01.24 00:30
>はむさん
思わずよき時の松本零士を思いだした私です。
>はたさん
まいど〜大丈夫でした・・・ なぜココにあるかの説明が欲しいですね。
投稿: 路爺 | 2011.01.24 13:04
学友H氏より・・・
海軍名:誉、陸軍名:ハ-45 海軍機:紫電、紫電改、彩雲、銀河、流星 陸機:疾風 等に使用されました(試作機を除く)。
投稿: 路爺 | 2011.01.30 23:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
星型エンジン、シリンダの動きもきれいでかっこいいですね。
誉はいろいろな事情で故障も多かったと聞きます。
投稿: はむ | 2011.01.23 21:15
おお、4式戦のですか?
残留思念、あるから気をつけてね。
重たくて陰鬱な気分にならなかった?
ぼくは靖国神社であたりました。
何十年経とうが関係ないですから。。。
投稿: はた | 2011.01.24 00:30
>はむさん
思わずよき時の松本零士を思いだした私です。
>はたさん
まいど〜大丈夫でした・・・
なぜココにあるかの説明が欲しいですね。
投稿: 路爺 | 2011.01.24 13:04
学友H氏より・・・
海軍名:誉、陸軍名:ハ-45
海軍機:紫電、紫電改、彩雲、銀河、流星
陸機:疾風
等に使用されました(試作機を除く)。
投稿: 路爺 | 2011.01.30 23:32