« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012.01.22

文字足らず???

北野高校の近所にあったガレージにつき・・・文字が足りない???消えたのか?もともと無かったのか・・・不思議なシャッター???まさか、ガレージに月???

P1140248

| | コメント (5)

2012.01.16

どんど祭?とんど祭?どんと祭?

これは阪急十三駅西の塚口神社の貼り紙。宝塚では、とんど焼きといってますね。調べたら色々な呼び名があるという。で、左義長って、町内の役員の事なんかと思ったら、あら違った・・・詳しくはこちらを~わが町、瓢箪山ではなかったのよね、とんど焼き?

P1140247

| | コメント (3)

2012.01.14

【京都】吉田山の南端っこ、ちょいブラ~♪

打ち合わせの前に急いで京都吉田山へ~維新すぐに政府が進めた神式の墓地があった・・・って記載をどこかサイトで読んだ記憶があって、たまたま地図を見ていたら「吉田山神葬墓地」との記載・・・神楽坂を登って、おお、ここか!!でも普通のお墓でした。ちょっとガックリ・・・(-o-;・・・が、ここで終わらないのが京都!!

Sh3j0688

でで、しばらく歩いたら住宅地のど真ん中に巨大な仏塔???

Sh3j0695
どこのお寺???供養塔にしたらでかいなぁ~と門を見たら・・・

Sh3j0691
京都帝国大学医学部納骨墓地・・・戦前の書体ですね。ネットで検索すると正式なサイトでの説明は無いですが、解剖実習のために自らの身体を献体された方々の御霊を慰霊している京都帝国大学時代からの古い歴史のある納骨墓地ということです。

Sh3j0692

端っこの角にしっかり「京都大学」の境界柱ありましたわ~

Imgp5154

京都って、ほんま知らんことが、まだまだあるんやんなぁ~って事で大好きな黒谷着・・・でも時間がないので立ち寄れず、そのまま三条へ~残念!!

Sh3j0696

| | コメント (4)

2012.01.02

たまごセンベイのできるまで~♪

毎年、初詣にいく枚岡神社・・・他人が食べているのが旨そうなんですが、毎度、いか焼きの誘惑に勝てず食べたことが無かった「たまごセンベイ」!!今年はゲット~焼けるまで、じっくり作り方を見れました・・・まずは、おにいさんが、目玉焼きを鉄板で焼くんですなぁ~

Imgp4930
その横でおねえさんが、たこせんべいにソースを塗って・・・

Imgp4934
天かすに中に~♪

Imgp4935
と、たこせんべいの表面に天かすが点々と付着~

Imgp4932
その上に先ほどの目玉焼きをばのせまして・・・

Imgp4939
マヨネーズをば、ぶっしゅーっとかけるんですな・・・

Imgp4940
で、出来上がり~1枚200円なり。毎年、兄猿(高3)、姉猿(高1)、妹猿(小3)が食べるんですが、無事に最後まで目玉焼きを食べられたためしがありまへん・・・地面に墜落!!服にべちょぉ~、顔のぐちゃぁ~・・・あ、私、大人ですからしっかり無事完食~♪ 今度、家でやってみようかと~♪

Sh3j0672

| | コメント (5)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »