« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »
関学裏にこのペットボトルが・・・ご親切な方がいてはるもんやと・・・
用水路沿いに歩いていくと・・・ん・・・盗撮?って俺のことか???・・・(^^;;;;
水路の向こうにも・・・わんこが水路を飛び越えてしないとは思いますが・・・???
まだある・・・夜間には見えないと思いますが・・・???
熊野神社境内にも・・・ああ、前にここで見たのも同一人かぁ~?!
英語もある・・・
お、コンクリートにも・・・筆跡が同じであるが・・・次回、行ったら増殖してるかもな・・・(^^;;;;
投稿者 路爺@宝塚 時刻 23:37 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
自宅近所にある丘の上の古民家・・・やはり郵便受けは右から・・・
この丘古民家から南へ関学の脇まで・・・お、コナレタ古門やん~♪
戦前かな?しかし、なんでココだけにポツリと古民家が?昔の様相を想像すると墓場の横の民家???立地が最悪やんなどと考えていると・・・んんんんんんん!!!あれは!!!
玄関お断り札!青い琺瑯製で旧書体で右書き!!!最高級品やん!!思わず持って帰りたくなったぞ!!逆瀬川駅前、鹿塩、で関学裏手、これで3つ発見す!!書体から判断してこの逆瀬川・小林・仁川地区で最古のお断り札やろうなぁ~
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:10 | 固定リンク | コメント (5) Tweet
一瞬、考えます、正体を悩みます・・・
ココまで引くとおわかり?
投稿者 路爺@宝塚 時刻 14:27 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
わんわん!!とほえるわんこ、一枚撮っておこう・・・しかし、君、偉いね、高低のやばさ理解してるのね~地面まで3mはあるもんなぁ~(゚ー゚)
投稿者 路爺@宝塚 時刻 14:24 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
たまにはご近所をデジイチ持って徘徊して見よう~きっと新しい出会いがあるに違いない・・・って、銀輪徘徊に出るには寒すぎるゆえなんですが・・・近所の裏道にあったミイラパイプ。ガス管???ぶつかったらアカン!!注意や!!って事で家の方が、黄色に塗ったんでしょうね。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 14:21 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
兎好きのヨメはん、大狂喜~な神社です。神の使いが兎さんだそうで~神紋も兎~♪
反対側~夕方になって灯が点るとエエ感じぃ~♪
手洗い場にも~お腹をさすると子宝に恵まれるとか~
なので、当然、狛うさもいます。あ、普通の狛犬さんもおります。
兎年だった去年に奉納されてます。
後姿が妙に色っぽいです~(^o^)b
神殿前にも~ちょっとピンボケ~(^^;;;
こっちにも~
ちなみにお守りも兎です。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 23:05 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
先日、アップしたのを再編集~吉田山界隈は、いろんな境界が交わる場所みたいで・・・これは黒谷側の境界柱
その斜め後方には、岡崎別院のものがひっそりと・・・
天皇陵も多い場所なので・・・宮内省って呼び名は戦前?って調べたら・・・1947年(昭和22年)まで日本に存在した官庁名だそうな・・・
今回の最上モノはコレ!!路面に掘り込むとは!!見たことが無い???この界隈、探せば他のモノもあるでしょうね~
投稿者 路爺@宝塚 時刻 22:26 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
場所は黒谷界隈、昔からいたはったそうですが、最近にわかに有名に成られたそうで、近くの地図にはシールで貼られておられました・・・うーんアフロ佛と呼ばれたはりますが・・・
横から見たらお耳が、こげな風に・・・アフロやったら見えませんわな・・・やっぱパンチパーマ佛???
なんでまた、このような髪型にしはったんでしょうかね???
投稿者 路爺@宝塚 時刻 18:36 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
我々は地球征服を企む宇宙人だ・・・愚かな地球人には、我々の見事な杉擬態に全く気がつくまい・・・ふぉふぉふぉおおおぉ~
我々の真の姿を見たいか!!愚かな地球人ども!!
ふぉふぉふぉおおおおぉ~ならば見してやろぉ~やん♪
でや!!怖いやろう~!!
ほんでもな、問題もあるんや!!実体化するとな、言葉が変になりよるしなぁ・・・
花粉症が出るんや!!涙に鼻水、ほんでクシャミやろ、ほんまつらいわぁ~ふぉふぉふぉーーーん
投稿者 路爺@宝塚 時刻 23:40 | 固定リンク | コメント (5) Tweet
吉田神社を左に曲がり、吉田山への登り口に向かおう~と歩いていたら、木の塀に蓑虫団地を見た!!一時は、寄生蜂によって絶滅か!?と言われたんだが・・・ココ、すごい数やった。塀の向こうは、雑草茂る空き地でありました。
投稿者 路爺@宝塚 時刻 00:01 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント