【宝塚】塩尾寺裏参道
GW前半、ヨメ友家族とプチ登山~登山コースとして紹介されていないので、あっちこっちのサイトを事前に調べてGO~♪まずは、仏舎利塔を目指して急坂を一気に登る。
次が行場・・・地図を見たら道のない場所に鳥居マークを発見!!で調べたら今回のコースが紹介されていたって次第。以前の写真にあった右側の小屋が倒壊していましたわ。
滝側から見るとこんな感じ・・・滝の前には不動明王が祀ってあり・・・
左の磐穴に弁財天が祀ってあり・・・おおよそ水系の神さん集合地って感じ。
滝を右側から巻いて上に出るが、すぐに左、滝の上に出る道?・・・暫し道を悩むが、裏参道は、稜線を直登するんで、更にまいていくと、谷川を渡るそれらしき道を見つけてGO~♪
遺跡のようなコンクリートの階段が出てきたので、この道で正解~♪竹が出てきたらお寺も近いんだが、お寺直下あたりも注意しないと、お寺さんの住居裏手に行きなり出てしまい顰蹙もんになってしまって慌てたぁ~<(^^;;;;
お寺から少し縦走路を行くと右手奥にお昼最適地あり・・・で、やっぱ山メシは、コレでしょ!!
コーヒーのんで、砂山権現に御参り。塩尾寺の奥の院で、香坂(かごさか)皇子が祀られているそうな。
石柱読みを試みるも読めん・・・かろうじて「風岡作二」と・・・変わった苗字なんで検索するもなし。
何ゆえに石室状態に???風避け?願掛け?お百度石やったりして~ちなみに土台はコンクリート製。
そろそろ下界って場所に、この立て看板・・・受けましたわぁ~ちなみにお店は、かのスミレ咲く乙女の花の道入口にあります。しかし、六甲縦走し終えて一杯呑める猛者って?
最近のコメント