続:旧宝塚温泉実存痕跡探査:消えた宝塚グランドホテルの美女
秋の三連休、日生中央から徒歩で多田銀山へ・・・所々に里山が残る場所。
多田銀山の手前の集落で彼女は微笑んでいた・・・ああ、あの完全消滅した宝塚グランドホテルで結婚式?!妙な髪形???ショートにロングの着け髪?でかいイヤリング???
このポスター、貼られていた板壁が北向きとはいえ12年余り前に貼られた割りに退色してませんね。あ、この電話番号に電話しても誰も出んわ~なんちって・・・(^^;;;;
秋の三連休、日生中央から徒歩で多田銀山へ・・・所々に里山が残る場所。
多田銀山の手前の集落で彼女は微笑んでいた・・・ああ、あの完全消滅した宝塚グランドホテルで結婚式?!妙な髪形???ショートにロングの着け髪?でかいイヤリング???
このポスター、貼られていた板壁が北向きとはいえ12年余り前に貼られた割りに退色してませんね。あ、この電話番号に電話しても誰も出んわ~なんちって・・・(^^;;;;
このあたりは、15年ほど前に一度、トラコンに野営道具を積み徘徊している。今回はブロンプトンで出動・・・はたから見たら「ミニチャリで自転車旅行している変なおじさん」だろうね。
おぼろげな土地勘はあったが・・・改めて土地の地図を見ると・・・あの時出あった廃線が記されている。
伊吹せんろみち・・・このセメント工場も、まだあったような記憶がある。
廃線跡に線路があったような・・・なかったような・・・脇を走ったのかな???
スタート地点の鉄橋にあったマーク・・・厚塗りペンキのせいで文字が読めない?
大阪**セメント株式会社 1960 KS-12 **219-2 2SST 350 ???
この電柱は記憶にあって、架線があったような・・・でも、この風景の記憶がない・・・やはり側道を走る自転車道を走ったんだろうな。
廃線跡を走ってエキサイト!!するのはトンネルに出会うことかな?
この三連休、お氏に誘われ続けていた「伊吹山音楽祭」に行って来ました。
会期は2日間、フォークソングが中心で、ブルーグラスに民謡、多々~朝から晩まで昼休みも無い音楽会です。出演者は下記参照。
9/14(Sat)
11:00~11:25 ダッシュセカンド
11:25~11:50 元祖ばった屋
11:50~12:15 Finger Pie
12:15~12:40 寺町ストリートバンド
12:40~13:05 木崎 豊・石川ひさと
13:05~13:30 my sounds
13:30~13:55 長野友美
13:55~14:20 オイワ
14:20~14:45 綴琴往来
14:45~15:10 たね。
15:10~15:35 鈴江先子
15:35~16:00 長野たかし&森川あやこ
16:00~16:25 かわさきこうじ
16:25~16:50 少年倶楽部
16:50~17:15 ブルーグラスカーネルズ
17:15~17:40 ザ・グリティグリーメン
17:40~18:05 やぎたこ
18:05~18:30 西沢和弥&TOM石川
18:30~18:55 いとうたかお
18:55~19:20 B.S.Q.
19:20~19:45 吉崎ひろし&N.B.Project
19:45~20:00 エンディング
9/15(Sun)
10:00~10:25 The Turkeys
10:25~10:50 石田 力&fine_bird
10:50~11:15 松崎博彦
11:15~11:40 松井恵子
11:40~12:05 桃色ピンク
12:05~12:30 EBONY EYES EXCELLENT
12:30~12:55 あらいなおこ・黒田かなで&井川由美子
12:55~13:20 おつる
13:20~13:45 徳田 建
13:45~14:10 三好ひろあき
14:10~14:35 極楽 gokuraku 三昧
14:35~15:00 めおと楽団ジキジキ
15:00~15:25 フラリーパッド
15:25~16:50 中野督夫
15:50~16:15 中川五郎
16:15~16:25 フィナーレ
↑これステージで、芝生に座って、各々麦酒片手にお気楽モード全開な野外音楽会であります。昼間から夕方まで缶ビール続けて呑んだのは人生初体験であります。酔わないのね~♪
この音楽会のいいとろこは、初日、終演後にステージの歌い手さんが、ひょこっと我らの酒宴席に現れて、一緒に呑んでるって距離の近さでしょうか?この方、長野友美さん・・・いきなり酒呑んでいると横にきたので驚きであります!!
今回、一番ジーンときた たこやぎさん!!もっと聴きたかったですね。フィドルの持ち方が独特でありました。
西沢師匠~アンプがいきなり不調になってもメゲズに生声で!!師匠、この日は朝の5時まで、終演後の翌朝の4時まで呑んではりました。
翌日は、台風接近にともなって、朝から土砂降り→止む→土砂降り→晴れ間→土砂降りとなったので急遽ステージに椅子持ってきてかぶりつきオンステージ~♪
少年倶楽部の北村さん(右)とSAMの松崎さん、ともにCDでしか知らなかったシンガー、なんか歌声とお顔が合わない・・・(^^;;;・・・松崎さんを聞き終えて会場をあとに・・・この後、台風で大騒ぎになる関西でした。
最近のコメント