« 【大阪】再び朝潮橋あたりブラブラ~2:整理してみた。 | トップページ | 【大阪】再び朝潮橋あたりブラブラ~4:神社オンパレ~♪ »

2015.02.28

【大阪】再び朝潮橋あたりブラブラ~3:時系列にしてみた。

ええかげんやめたら~との声も聞こえそうですが、大阪港~朝潮橋~弁天町の神社の位置関係を時系列にオンしてみた。赤丸は現在の神社の位置、青丸は時系列の中で出てくる神社の位置、オレンジはこの時代にしか出てこない神社・・・まず、おおよそ100年前の明治中ごろ・・・新田開発で田んぼに荒地だった頃。でも港湾開発のための鉄道は敷設済の時代。赤丸神社は影もなく、オレンジ丸の神社のみ。つまり新田のド真ん中には田んぼ以外なかった時代?

A
下って明治末期。上の古地図から約20年?一気に市街化される同地区。苦労して開拓された田んぼがほぼ消滅!!安治川河川岸にあった神社(オレンジ丸)が内陸側へ移動?港住吉神社、三先天満宮、福崎住吉神社が、ほど今の位置に記載されている。

B
戦後すぐ。空襲で焼け野原?道以外の記載がない?三先天満宮が消えてる?

C
復興時代の街・・・港住吉神社、福崎住吉神社意外、鳥居マークがない?

D
高度成長時代へ・・・三社神社登場、三先神社復活・・・あら福崎住吉神社が消えてる?その代わりに三先神社の右上の道沿いに鳥居マーク?安治川拡張で消えた神社もあるのね~きっと。

E
で、再び現在のマップをアップ~もうこの先、神さんをあっちこっちに動かすことはないかな?しかし、どの地図にも湊屋住吉神社の痕跡がない?国土地理院は、なにゆえに無視するんだろうね・・・って、案外、最近になって再建されたとかだったりしてね。さて、古地図合わせもここらでエンドに~ああ、個人的には楽しかったのでありますが・・・

Asasio01

|

« 【大阪】再び朝潮橋あたりブラブラ~2:整理してみた。 | トップページ | 【大阪】再び朝潮橋あたりブラブラ~4:神社オンパレ~♪ »

コメント

都会なので、案外簡単に引っ越しとか合祀とかあったのでは?
西脇市では国道のバイパス建設で無理矢理引っ越しさせられた神社がありました。
地元は「千年以上もここにおってやのに」と猛反対したらしいですが、国に押し切られ、それなら、と良い土地を代替条件に遷宮したそうです。
式内 天目一箇神社 は古代に消滅したにもかかわらず大正時代に復古された珍しい式内社。
付近の氏神様も一緒に合祀されています。
多分、古地図には全然載っていない大きな神社です。

投稿: Jun | 2015.02.28 08:32

神社が動く、お寺が移動する・・・は思い込みなんでしょうね。
子どもの頃、お参りした有名な神社仏閣は今も同じ位置にあるんで
移動しないものと思いこんでいるんでしょうね。
それよりも大阪湾岸元新田地区って「かってここらは田んぼ」だった
という痕跡が神社意外全くないなぁ~ってこと
祖先が苦労して開墾した新田の歴史を残していってほしいと思いましたね。

投稿: 路爺 | 2015.02.28 11:03

明治期の廃仏毀釈や太平洋戦争期の空襲で合祀された神社が、地元有志の方々の祈願努力で移転復活した…なんて書かれている由来書を何箇所かで見ました。やはり、お上の思惑(都市計画)には逆らえないのでしょうかね??

投稿: inisiejoly | 2015.03.08 10:56

若さん、まいどお~
お上に逆らえないお神様
私は女将に逆らえないですわぁ~(^^;;;

投稿: 路爺 | 2015.03.09 00:11

今は安治川内港の川底(海底?)になっている、港区湊屋濱通壱丁目という住所に戦前は住吉神社がありました。
池島住宅の湊屋住吉神社はこれが移転してきたものではないでしょうか。
あくまで想像に過ぎませんが、安治川拡張で海の底に沈む地域の住民の集団移転先が池島住宅だった可能性があります。
また、この安治川拡張で発生した土砂を利用して、地盤沈下の著しかった港区の土地全体を嵩上げしたため、殆どの寺社の位置が変わっています。
(地図上では一見変わっていないように見える場合でも、隣の土地に移ったりしています)

投稿: 通りすがり | 2017.06.18 20:22

通りすがりさん、情報をありがとうございます。
うーん、複雑な地歴の場所ですね〜

投稿: 路爺 | 2017.06.19 18:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【大阪】再び朝潮橋あたりブラブラ~2:整理してみた。 | トップページ | 【大阪】再び朝潮橋あたりブラブラ~4:神社オンパレ~♪ »