禿龍探査・神戸編<2>街道と廃線
港からふらふらと六甲道方面へ・・・この商店街、電柱の代わりにトラスなのがええなぁ~と望遠でショット! 震災に生き残ったのは、トラス構造だったからかな?
ん・・・あら、ここって西国街道やったのね~♪・・・しばらくまっすぐ東へ~♪
街道脇にあった可愛いお稲荷さん・・・お玉大神・・・ネットで検索するも由来など不明?お玉って名前から女性にかかわるのかな?
ふらふらとさらに東進・・・ん、あ、昔見たJR灘駅前の廃線跡やん~♪と、よじ登ってみたら・・・遊歩道に整備されてました。JRから神戸製鋼に乗り入れていた貨物線だったのかな?
廃線歩道脇にミニ列車軌道・・・これ、なかなかいいアイディアやね。ミニ列車が走っているのは、いつなんやろか?・・・と検索・・・神戸臨港線の跡だそうで、このミニ軌道、横の神戸市立科学技術高等学校の鉄道研究会所有なんやと~おもろ!!
途中2社ほどお参りして六甲道へ・・・時間があったので徳井神社へ~なんぞおもろいもんがあるかと・・・入ってすぐの鳥居脇に石造モノ
お百度石は毎度ながなのモノ・・・道しるべ?・・・右まや山みち?・・・なんでここにある?
その横に・・・うーなんでここにある??? 神社の石モノって「なんで、ここにあるのか因果関係がよくわからないもの」に出くわすね。上の道しるべと対なのかもしれないね。左から「徳井区」「徳井青年会」「徳井婦人会」と読めるので、秩父宮さんが徳井村にやってきての記念碑なのかな?
| 固定リンク
コメント
トラスの電柱って、工場の中みたいやね。一般道路にあったら、酔っ払いが登りそうです。
投稿: にわ まこと | 2015.03.28 08:03
にわさん、まいどおお~♪
確かに!!
投稿: 路爺 | 2015.03.28 08:16
商店街の細道、良いですね〜
灘周辺は駅から動物園までの間しか歩いたことがないので、珍しいですね。
六甲道は昔父親の実家があったので、駅周辺は歩き回りましたが、中学生あたりから再開発で様子が変わってしまい、震災でさらに訳わかんなくなりました。
銭湯とか市場とか好きなスポットがいっぱいあったのにね。
投稿: Jun | 2015.03.28 09:15
JUNさん、おはーです。
はじめてなんですよ六甲道・・・なんかイメージが都会的
駅前なんて三宮のミニ版みたいやしね、でかい公園あるし?
阪急や阪神の方が、まだましですね。
用事をすませて・・・と思ったら雨、次回機会がありましたら
もう少し深く徘徊してみますわ~
投稿: 路爺 | 2015.03.28 09:31