京都・深泥池にも行った~
京都のお池シリーズ~♪ 心霊スポットとして有名~なんて自然愛好家にとっては迷惑な話で、この池、1万年前からあったというのだから驚く。植物が堆積してできた陸地と同じように見える浮島があるが、はた目には「野池」の風情。この池の固有種もあり・・・なんて、生物学的には非常に貴重な池なんですよね。
しっかり予習して行かなかったので、黄色い水草?が咲いてる~♪
ここにも~♪当然ながらトンボの天下泰平王国~♪ キイトトンボも当然いましたが・・・
おおお、ギンヤンマ!!至近距離&ズームで綺麗に撮れましたが・・・雄?雌?子供の頃は覚えていたんですが・・・ギンヤンマを取ると英雄になれたもんな、子供の頃。オニヤンマだと神様になれたね。
前に来たのは7年ほど前で、この池の生態系を守るために動植物の外来種の駆除をやってましたが、今回はコレ・・・鹿害対策で、今、京都近郊の山々や里で大問題なのよね。
最近のコメント