« 【池田】西国街道詳細徘徊4:分岐能勢街道編 | トップページ | リレー徘徊14 京都府と大阪府が隣接する三川合流の地・淀と巨椋池 »

2016.05.01

【京都】建仁寺・両足院毘沙門天のムカデ

建仁寺って祇園側から入りますが、これって裏なんやね~と山門の配置を見て初めて気が付いた。って、ちょっとお恥ずかしい話(^^;;;

Imgp9485
今回は両足院毘沙門天のムカデに会いにやってきたのでありますが・・・

Imgp9521
虎狛ですやん?って調べたら「古くから、<寅の年、寅の日、寅の刻>に出現するという伝えが多いため、そのお使いは虎だとされてきました」なんですって~♪で、ムカデは?

Imgp9524  
あ、居たぁ~♪ 線香立に虎二匹とムカデ二匹~♪

Imgp9513
なかなか漫画チックといいますか、デザインされたムカデでありますなぁ~♪

Imgp9514
提灯もグラフィックデザイン化されたムカデ。なんでも毘沙門天のお使いだそうで、虎とムカデがお使いって、さすが武神、ユニークですね~♪

Imgp9517
ちなみに線香立、裏から見たら・・・なんか間が抜けているというか、そこがかわいいというか・・・魚って???

Imgp9515
よくよく見たら魚市場が奉納したので「魚」なんですね。

Imgp9516

最後におまけ~祇園にあった「アジアンな観光客向けのべからず絵看板」、誰も見ていないと思うんですがね・・・下のはわかりやすいけど、上の「舞子に触るな」の横は、なんやろか?柵にもたれるな?肘をかけるな?なんで柵にやったらあかんねんやろか?壊れるから???壊れるって強度がないので危険やん???

Imgp9532

|

« 【池田】西国街道詳細徘徊4:分岐能勢街道編 | トップページ | リレー徘徊14 京都府と大阪府が隣接する三川合流の地・淀と巨椋池 »

コメント

む  の字は、我が家では禁句!
呼ぶと出てくるから。
そのお寺には絶対に行かない!(噛まれたことがある人には理解してもらえると思う)

裏と表、わかりにくいお寺や神社、ありますよね。
でも遊びに行くなら裏からで十分だったり。

昨日は2社1寺訪問しました。

投稿: Jun | 2016.05.03 08:48

む**、出ました!!
大胆にも玄関に
靴の中に潜むこともあるので油断できまへん!!
清水寺も五条、墓、東山と裏から行く道が三か所ありますね。
表から言ったら土産物屋しかないやん状態ですものね(^^;;;

投稿: 路爺 | 2016.05.06 10:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【池田】西国街道詳細徘徊4:分岐能勢街道編 | トップページ | リレー徘徊14 京都府と大阪府が隣接する三川合流の地・淀と巨椋池 »