« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016.06.30

神様、弁天様、仏様~♪

神様、弁天様、仏様~♪
場所は蒲生二丁目か、三丁目やったかなぁ~?教会、朱鳥居のお宮参、奥には地蔵さんの御堂と三位一体に祈願をかけれるやん~♪てな風景ってあまりないやん~♪とご機嫌になった私です。

| | コメント (2)

2016.06.29

旧国道

旧国道
場所は阪神今津駅近く、南へ向かう裏道を出たばかりの風景。旧国道二号線の表記なんですが、正面から見た風景に出逢ったことがなかった。妙に旅志が騒ぐ風景なんやねぇ~♪と写真を撮った次第です。

| | コメント (0)

2016.06.28

リレー徘徊19 西北パワースポット巡り・神呪寺編(兵庫県西宮市)

西北パワースポット、最終回であります。神呪寺は自宅から自転車で登坂40分、ひーはーと息が切れる寸前に到着できる足慣らしに最適な場所であります。このお寺、今回の取材でじっくりと見て回りましたが、奉納されている石仏の数が半端やないんですね。お大師さんと呼ばれ信仰を集めた証なんでしょうね。コラムに掲載すると長くなりすぎるので割愛した写真をアップしておきます。

P1130123r
P1130115r

P1130117r
P1130118r
P1130114r

| | コメント (0)

2016.06.19

リレー徘徊18 西北パワースポット巡り・越木岩神社編(兵庫県西宮市)

えー今回も地元ネタでありますが、劇坂の上り故、越木岩神社には、ここ3、4年行ってなかったので久々にお参りして驚き!!なんやねんこの更地は!?たしか短大があったよな的な場所にマンションが建つとか?!で、敷地内に磐座が三個、伊勢神宮への遥拝線上に障害物ができるとかで建設会社側に抗議したら拒否されたとか。土地を短大に売却した時に磐座&遥拝線上を遮断しないという条件だったそうな。まぁ、土建屋にこの論理は通じるわけもなく・・・壊される磐座三座で、祟り神にならねばいいのですがね。

リレー徘徊18 西北パワースポット巡り・越木岩神社編(兵庫県西宮市)

P1130171r650x488

| | コメント (4)

2016.06.07

リレー徘徊17 西北パワースポット巡り・廣田神社編(兵庫県西宮市)

今回は、旧官営弊社の廣田神社の境外摂社・末社を巡ってます。再度、調べ直してみたらえべっさんの本社である西宮神社も廣田神社の摂社やったんですね。で、思ったのは摂社・末社って宗教的な区分だと思ってましたが、大小の神社をどう管理・運営するかの責任所在を明確にした組織名称やったのねぇ〜てこと。今更、なにゆうてんねん!!と低速徘徊仲間から言われそうですが〜(^^;;;

P1120987r650x488

| | コメント (2)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »