リレー徘徊21 京都市電痕跡を歩く
コラム記事を更新してから2週間以上たってしまった・・・湿度98%雨の山間地取材やら、魔夏不眠熱帯夜やら〜という理由の他に京都市電の画像を自宅保存メディアからサルベージ。初期の画像データはMOに入っているので、旧パソコンにPCカードを差し込んでMOドライブを接続して外付けHDDへ〜京都に勤めていた頃の写真なんて、誰だこれ?状態のがわんさ〜怪しいおやじ連も若い!!あらためて京都市電の痕跡と遺構の多さ!! 京都人にとって市電いかに大事なモノだったのかを再認識しましたね。一般的な都市交通史ではなく、産業新興史というカテゴリーなんでしょうね。
| 固定リンク
コメント
枕木をエクステリアに使用する家庭は多いけど、レールは珍しいですね。
枕木は固くて丈夫なんで、廃線になると鉄道会社はレールより枕木を真っ先に回収するそうです。高価で売れるんですって。
レールは錆びちゃうからねぇ・・・
投稿: Jun | 2016.07.19 23:22
レール再利用→文鎮(^^;;;
枕木、たしかにね〜♪
うちの近所にも枕木利用の庭が多いですね。
投稿: 路爺 | 2016.07.20 10:59
市電と言えば、小学校の低学年の頃、神戸市市電に乗った記憶があります。
JR六甲道駅の近くに、当時父方の祖父が奥さんと住んでいて、遊びに行ったら、六甲道の駅の上にあった広い道路(どの道なのか実物はわかるけど、何線なのかな?)の市電に乗って王子動物園に連れて行ってもらいました。
動物園の前で下りたと思うけど。
須磨の水族館(現在 水族園)も市電で行きました。
JRより近くて便利だった。
あと、神戸祭りの前身の「港祭り」があって、市電が電飾されてお花もいっぱい付けてもらって「花電車」と呼ばれて市内を走っていました。
須磨まで花電車来てた♪
市電が廃止されて花バスに変わった時は、みんながっかりしました。
電車の方が大きいし、迫力あったもんね(笑
投稿: Jun | 2016.07.23 06:49
私は大阪市電
近鉄上本町駅から難波まで地下路線のない時代
心斎橋へ行くのによく乗りましたね~
大丸へ買物へ行っての帰り、心斎橋の不二家でパフェ~♪
が、市電にまつわる思い出ですね~(^O^)b
投稿: 路爺 | 2016.07.23 08:43