2016.11.28
2016.11.27
2016.11.24
2016.11.18
リレー徘徊37・京都ひっそり紅葉地・鳴滝2
今年の京都の紅葉の穴場はここだぁ~!!的に記事を急遽書いてアップしましたが、17日に京都の八瀬へ紅葉取材に行ってビックリ!!椛が真っ赤に紅葉!!!真っ盛りでありました。鴨川の土手も真っ赤!!今年の京都の紅葉は早い感じですね。この週末、紅葉ラストチャンスかもね!! 鳴滝、ほんと静かな秋を堪能できる場所ですよ~♪
2016.11.13
ブロンプトン内装変速機不具合
先日、走っていたらいきなり空回り!?内装三段変速機がローにもトップにも入らず空転(>_<) ~わぁー電車に乗って帰るにも駅まで遠すぎるし・・・ クルクル回していると中間ギアに入ってくれた~♪
スターメイチャーという英国製の内装三段変速機で、一度ばらしてメンテしてるが完全にやり方を忘れてる(^^;~ネットで調べていざ・・・で、ばらしたら小さなピンがポロッと~どこのピンやねんと調べたら下図シャフト29のすぐ右側のギラの止めピンでした。きっと、このピンのカシメ部分が経年劣化で弱って抜け落ちて、変速時にギアがたまに空転していたのは、中途半端な状態で下図シャフト29についていたんでしょうね。とりあえずねじの緩み防止剤を塗り込んで止めました。
でさらに調べたら下の写真のピンのカシメ部分のアップ、十字の傷が付いているので、多分ポンチかなんかで叩いて装着してるんでしょうね。緩み防止剤だとやっぱ強度に問題があるでしょうね・・・ちょい不安でありますが、まともに変速したのでいいかな~(^^;
2016.11.10
リレー徘徊36・京都ひっそり紅葉地・鳴滝1
このコラム、本来は次回と共用するキーワードをリレーして書いて来たんですが、今回は季節柄ネタを無理に入れました。場所は鳴滝、まず外からの人が居ない場所です。ゆっくりと静かに京の歴史や風情を味わえるかなって場所です。今回は鳴滝へのアプローチ編です。
2016.11.09
リレー徘徊35:京の庭・美術館の小さな庭(左京区)
京セラに命名権を売ってしまって物議をかもしている京都市立美術館の東側に小さな池があります。藤棚にベンチ、ああ、美術館に来た人がココで休む&お弁当を広げる公園なんやなぁ〜嗚呼、心遣いが優しいなぁ〜さすが、おもてなしの京都やん・・・と思っていたら、あら〜由緒ある庭やん!!京都ってコノパターンなんですよね。普通の場所やんと思っていたら実は由緒正しい歴史ある場所!!今回もそのパターンでありました〜♪
最近のコメント