« 【木津川】加茂編3:御霊神社(旧燈明寺/兎並寺山)〜3 | トップページ | 【木津川】加茂編5:岡田鴨神社(北鴨村)〜2 »

2020.02.28

【木津川】加茂編4:岡田鴨神社(北鴨村)〜1

田園道をブラブラ歩いて、岡田鴨神社へ〜
P5280250

まず、先に境内にあった明治33年頃の絵図です。
周りの山々は、やはり松林だったようで〜裾には竹林が広がり
参道にも松ありで
境内は、こんもりした樹形から照葉樹かな?針葉樹もあったようです。
2021

現在の参道には松がないようで・・・
Img_4276

スギと広葉樹の参道です。
P5280265

社額は達筆すぎて読めない?
P5280263

門の奥に、あ、この神社も朱塗りです!!
P5280266

手洗い盆に何故か八咫烏?
P5280269

境内に入る前に前出の絵図をアップ
旧社跡とあり、現在は碑文があるのみみたいです。
あと木津川に帆掛け船が描かれていますが・・・
2021a

古い絵葉書の画像を検索したら木津川の帆掛け船あり!!
Images

場所的には、笠置大橋ですね。ダムが出来る前は水量があって
加茂の下流に洪水時の遊水地があったそうな〜
Shikarikiimg378x592119451444120071108143

|

« 【木津川】加茂編3:御霊神社(旧燈明寺/兎並寺山)〜3 | トップページ | 【木津川】加茂編5:岡田鴨神社(北鴨村)〜2 »

コメント

扁額、タイトル読んでいたので、「岡田鴨神社」と読めました。(笑
達筆だから読めないのはええです。
老眼で読めないと哀しい・・・

私事ですが、4月からフリーになる予定です。
でも仕事しないと生活できないので、在職しながら休職です。
何かないかな、と思うけど、この年齢では難しいね。

難しいと言えば、小中高の突然の休校。
今の職場でも女性従業員、困っています。
早く終息しないかな、コロナ・・・。

投稿: Jun | 2020.02.29 06:48

老眼で・・・地図が見ずらいですね~(^^;;;;
4月からフリーでっか?
講師業なんて、どうですか?
この時期、求人情報にたくさん出てますよ。
次女の高校もいきなり休校、どうするねん状態ですわ。

投稿: 路爺 | 2020.02.29 12:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【木津川】加茂編3:御霊神社(旧燈明寺/兎並寺山)〜3 | トップページ | 【木津川】加茂編5:岡田鴨神社(北鴨村)〜2 »