【篠山→黒井】おさらいポタ<16>野辺モノ−2
野辺モノパート2です。
走っていると広場の奥に石碑に遭遇
なんだなんだと碑文を探すと・・・
どうも背後の宮田川が大正年間に氾濫したようで
その被害者への供養塔みたいでした。
碑の大きさからかなりの被害がでたんでしょうね。
すぐそばにあったメッチャハンサムな唐臼の石
下板井の橋のたもとにあった一の宮参道の道しるべ
で、一の宮って???近所になない???
ちなみに二宮神社は、川を挟んだ上板井にありです???
上板井公民館近くの石仏群
首なし地蔵
こちらのは年号あり・・・明和元年(1764年)
近くの石仏は・・・
観音様?弁天様にも見える???
五坊谷池(坂本)手前の石仏
その横の小屋に石の風呂???
薬風呂に使われていたと説明書きにありましたが
これだけの大岩をくり抜く労力が凄いですね!!
石の風呂の反対側、坂本公園の門柱のみ?
まっすぐ行くと五坊谷池、その端に昔、公園があったんでしょうかね?
| 固定リンク
コメント
一ノ宮神社は川内多々奴比神社だそうです。
投稿: Jun | 2020.02.03 20:19
情報ありがとうございます!
以前、参った高速の際々の神社ですね!
地図を見たら確かに一直線!!
http://hack.cocolog-nifty.com/mitikusa/2019/07/index.html
投稿: 路爺 | 2020.02.04 12:19