【木津川】京田辺編1:地勢的な件
出発は「新幹線が来る!!」と有名になった松井山手
京田辺、なんといっても一休さん!!
でも、世捨て人でなかった一休禅師
なんでここに居たんやろか?と前から疑問で・・・???
まず、松井山手駅?なんで、この駅名???と思ったら
松井の集落の山手にあるということでこの駅名になったのね〜
古地図は桜宮線、その後に片町線、さらに学園都市線となった鉄路名
ものの見事に旧村を避けて敷かれてますね〜
でで、見通しの良い場所で遠くを眺めると・・・おや?!
愛宕山が見えてる!
合戦のあった大山崎も近い!!
伏見の山の向こうに比叡山も・・・京都タワーも見えてるわ~♪
で、頭の中に地形図を描いてみたら
ああ、そうか・・・途中に巨大な巨椋池があったとしても
同じ平面上に京の都があったのね〜
直線距離で約20キロ、都を客観的に眺めるにはちょうどいい距離?
丘の上から木津川の向こう側を見れば・・・あ、奈良が見えてる!
奈良迄、直線距離で約15km、こら近い!!
生駒山も見え・・・この先に大阪やし
三都を客観的に見渡すにはちょうどいい場所やねんね。
当時の首都、古都、商都とほぼ等距離な場所で
古墳やら巨大な神宮寺等があるが、ゆえに一休禅師が
ここに居を構えたのか・・・
だって、暮らしやすいし、どこへも遊びに行きやすいもんね!!
で、この影響か?妙な共通項を生み出してましたわ〜
やたらと各神社に遥拝処が多い!?
他の地区では見られなかった現象かも・・・後ほどゆるりと紹介。
| 固定リンク
コメント
釈迦といふ いたづらものが世にいでて おほくの人をまよはすかな
メアドが変更になりました。
ネット会社が楽天に身売りしてそれまでのメアドが使えなくなったので。
お陰で銀行や通販サイトやら登録訂正で忙しいです。
投稿: Jun | 2020.03.09 20:52
一休禅師のお言葉ですなぁ〜
神宮寺が跡形も無く、で、天皇系を遥に拝む・・・
廃仏毀釈の時に大騒動があったんやろか〜と???
このブログ
メルアド、管理側しかわからんシステムです。
なので適当に@を入れて仮メルアドでも平気なんですよね〜
投稿: 路爺 | 2020.03.10 11:12