【立寄徘徊/17】長田神社(長田区)~2
大きな式内社の場合、本殿よりも摂社の方が面白く・・・
本殿奥にある楠宮稲荷社
名前のごとく、神殿うしろの楠木がご神体です。
本殿
痔病平癒の赤えい絵馬が有名です。
大阪市内の廣田神社も赤えいの絵馬で有名ですね。
大阪の廣田神社さんも西宮の廣田神社さんも
ともに「天照大神の荒魂[を祀る」とありますので
なんらかの関連があったのでしょうかね?
近くに今宮戎神社もありますしね???
でで、気になったのが手洗盆
正面鳥居前には、お百度の石がありましたが
ここには10倍の千度参りの石が!!
その横の手洗盆、舟の形してますね~♪
さらに奥のは、いやぁ~四隅を綺麗に削ってますわぁ~♪
ででで、最後の木札「神撫山遥拝所」とありますが
何処にある山なんやろかと・・・現在の高取なのね~
頂上には高取神社が鎮座されてるんですね。
祀られている豊受姫命は俗に高取稲荷大神と言われ・・・
なので遥拝所なのねー
本来の所用地へ向かって新湊川を下って行くと碑が・・・
神功皇后が舟を付けた場所やって~
放水路として新しく作られた川なんで完璧な三面護岸
おや、こんどは?
神話からぐんと経って源平合戦かぁ~
関係する場所を巡る起点は、やっぱ京都かな~などと思いつつ
所用も終わり、おや、地図に鳥居マークが・・・
住吉神社(長田区西尻池町)でありました。
最近のコメント